
1: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:31:29.65 ID:jw9PBrl5M
  また、『鬼滅の刃』公開に合わせる形で、多くの映画館は座席の間隔を開けない「全席解禁」を始めた。 
 ところが、業界関係者の中には「逆風が吹いた」と話す人もいる。映画館の定番であるポップコーンをはじめとした、サイドスナックを販売する飲食業者だ。 
 全国興行生活衛生同業組合連合会(全興連)が2020年9月に改訂した新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドラインによると、 
 「収容率100%にする場合は、飛沫感染を防止するためにマスクを外す懸念のある食事をさせないように努める」とあり、 
 映画館での食事の自粛を求めている。全席解禁のタイミングは各映画館に委ねられており、9月のガイドライン改訂時点では、各シネコンの対応は分かれていた。 
 それが全席解禁の事前通知が急に行われ、突然の決定に飲食業者が混乱しているというのだ。 
 映画館へのポップコーン販売を行っている、ある飲食会社の社長はこう話す。 
 「全興連のガイドラインは確認しており、全席解禁による食事NGがいずれくることは予測していました。 
 しかし、突如として食事NGになってしまうと、ロスも多くなりますし、その分、赤字は膨らんでいきます。いきなり厳しい状況に立たされてしまった感覚です。 
 我々のような飲食業者にとって、『鬼滅の刃』が公開される10月は勝負の月で、コロナで低調だった飲食販売が、少しでも復調してくれれば……と期待していました。 
 このままの状況が続くのであれば、潰れてしまう同業者も出てくる」 
 現在はポップコーンの発注量を調整することでロスを減らすよう努めているが、「食事NG」はいつまで続くかわからない。 
 映画館に関係する飲食業界全体が大きなダメージを受けてしまうことを危惧している。 
 https://dot.asahi.com/wa/2020102700032.html?page=1 
 
  
 
  
2: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:31:49.97 ID:9/MM9mYNa
  へえ、そうなんだ  
3: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:32:37.92 ID:VG7cOYO00
  コーンなはずじゃなかったろうにな  
11: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:35:41.56 ID:pXWxns5f0
  >>3 
 ええな  
25: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:40:07.63 ID:aqGZoWNGM
  >>3 
 わわわわ~  
5: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:33:44.62 ID:pg/XbysUM
  どこかが割を食うんやな  
7: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:34:08.90 ID:N/Iidv4R0
  そもそも上映中は飲食禁止にしてほしいわ  
8: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:34:34.13 ID:fEnF9CgW0
  ワイは映画館のよりマイクポップコーンのほうが好きやなあ  
9: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:35:17.36 ID:LOmUpTUKd
  元からいらない定期  
10: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:35:27.90 ID:ynbIhVkha
  全席解放で食事禁止ってどうなん? 
 飲む方は良いみたいだし謎ルールじゃね?  
15: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:36:20.21 ID:pXWxns5f0
  >>10 
 手でつまむんで直接口だしポップコーン  
12: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:35:43.23 ID:/zCfVYxqa
  アイドルのラジオ聞いてたら「映画館行ってポップコーン買ったあとで中では食べられないの知ってロビーで食べた」って話してたな  
13: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:36:00.19 ID:c1RrZcIMd
  キメツ忖度されすぎだろ 
 なんで?  
18: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:37:35.00 ID:JwnRalqsa
  >>13 
 売れるからやろ半分のままでポップコーン売るより食べ物の利益捨てて100%にした方が儲かるってだけで  
14: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:36:01.21 ID:2MawznQdd
  ほならカップにおに滅の絵プリントしたのお土産として売ればええんちゃう?  
16: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:36:37.66 ID:/zCfVYxqa
  映画館ってチケット代より利益率の高い飲食物で稼いでたらしいから厳しい状況は続くな  
20: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:38:21.72 ID:pAw0zDpea
  >>16 
 だとしたらチケット代高すぎるだろ  
17: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:37:15.80 ID:LbTniatR0
  素手で掴むやつはいかん  
19: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:37:52.43 ID:lN0oxshF0
  仕方ないやろ 
 落ち着いたらまた食えるよ  
21: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:38:27.97 ID:1b5I8YIca
  普通コンビニで買って入るよね  
22: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:38:43.47 ID:AghjoueK0
  映画館のポップコーンてその場で作ってへんか?  
23: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:39:36.54 ID:mD0+AumO0
  どうせ無駄に高いしなくても困らんつぶれろ  
24: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:39:52.33 ID:fhJCyK0ma
  飴かなんか売ればいいじゃん 
 でっかいペロペロキャンディーにキャラの絵入れればお土産にも買うだろ  
26: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:40:22.21 ID:NKg/gATN0
  ホットドッグの質上げてくれ 
 ポップコーンはいらない  
27: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:40:32.97 ID:SEeKWIFga
  無人で営業すりゃ利益出るやろ 映画館なんて絶対あんなに従業員いらんで  
28: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:41:11.01 ID:E0es9O+ca
  アンパンマンの装置置け  
29: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:41:59.07 ID:47+Yrwp20
  妊婦ってあの香りがきつく感じる人もいるらしいからなくなったほうがいいと思う  
35: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:44:11.75 ID:KmXg5E4vd
  >>29 
 鬼滅見に来るような女って妊娠できるん?  
30: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:42:22.02 ID:eXKjCUkyp
  咀嚼音がうるさいから必要ないわ  
31: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:42:23.26 ID:SiAD1EyL0
  ホットスナックの自販機はええな 
 導入して欲しいわ  
32: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:42:52.77 ID:pLyTJ6mV0
  ポップコーンなんか雰囲気だけで冷静に考えたらそんなに美味いもんやないやろ 
 自然淘汰や諦めろ  
33: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:43:10.06 ID:j2lk+IGSa
  無惨のあれ再版すればええやんけ  
34: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:44:01.84 ID:ainE6g6w0
  もしかして経済に貢献出来てない?  
36: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:44:34.31 ID:DDRZTZYo0
  ガキだらけの状況でポップコーンまで持ち込まれたらうるさすぎて 
 映画に集中できんからそれでええわ  
37: 風吹けば名無し  2020/10/28(水) 12:44:38.87 ID:a9jMrdo60
  ポップコーンを取るかきめつを取るか  
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603855889/
  
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
ポップコーンとドリンクセットでせめて500円ならなぁ……