
1: jinjin ★  2021/01/23(土) 10:24:41.63 ID:CAP_USER9
  100万人動員『プペル』に中田敦彦「鬼滅より面白い」と絶賛 
 お笑いコンビ・キングコングの西野亮廣(40)が、製作総指揮と脚本を努めた『映画 えんとつ町のプペル』が好調だ。 
 公開から24日間で観客動員数は100万人、興行収入14億円を記録するヒットぶり(ともに興行通信社調べ)。 
 同作は累計発行部数65万部の西野による絵本『えんとつ町のプペル』を原作としたアニメーション映画。 
 “ゴミ人間”プペルの声を窪田正孝(32)、少年ルビッチの声を芦田愛菜(16)が務めるなど、豪華な顔ぶれも話題を呼んでいた。 
 映画公開前にテレビ番組で「僕らの映画で言うと、100万人動員しても失敗なんです。製作費がある、それをペイしようとすると、100万人でも赤字。100万人動員したら負けで、もうちょっと呼ばないといけないってなるとちょっと規模が違うんで震えましたね」と語っていた西野。 
 ひとまず目標とする“大台”突破に胸をなでおろしていることだろう。 
 大ヒット中の本作だが、西野と親交の深い“友人”たちからの評判も上々のようだ。 
 実業家・堀江貴文氏(48)は14日に自身のYouTubeチャンネルに『「映画 えんとつ町のプペル」が素晴らしすぎて4回泣きました』という動画を投稿。 
 堀江氏は、「完全にストーリーを知っている(状態で見にいった)」と明かしたうえで、「4回泣きました」と告白。 
 また“僕はウォルト・ディズニーを倒すんです”と公言している西野について、映画『プペル』を見たことで「ディズニーに手が届くかも…」と感じたという。 
 さらに吉本興業時代の後輩でもあるオリエンタルラジオ・中田敦彦(38)は15日に『映画えんとつ町のプペルが面白かった』という動画をYouTubeに投稿。 
 微妙だったらどうしようかなと思いながら、家族で『プペル』を鑑賞しにいったという中田。 
 しかし結果は「鬼滅もみたしポケモンも見たんですよ。正直でも僕は一番プペルが面白かった」と大絶賛。 
 その理由として、中田は「フェスに初めて出れたインディーズバンドのような狂気的な集中力」と表現し、西野の映画にかける“必死さ”が胸をうったことをあげていた。 
 ほかにも人気お笑い芸人TKOの木下(49)は、10日に自身のTwitterで、『プペル』を見たことを明かし、西野がディズニーを超えることを確信するほどの出来栄えだったと語っていた。 
 かけがえのない“仲間”たちのエールを受け、『プペル』の快進撃はどこまで続いていくのかーー。 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d0facae5735a8eec4de77e9a4efe0ca88c4bd8d  
 
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表 
2: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:25:01.78 ID:+yZ7vJIG0
  なにこれ  
6: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:26:44.08 ID:VUd1TLxr0
  プペンジャーズの顔ぶれはいつも笑うw  
332: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:20:28.91 ID:l1YLXggp0
  >>6  プペンジャーズwwwwwwwww 
 ワイも使おうっとwwwwwww  
 
7: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:26:46.89 ID:ZQyVFNlk0
  西野さんはグレーな集金システムが明るみに出て 
 それどころじゃねーんだよ!!  
 
9: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:26:59.91 ID:xyU6tfHZ0
  他の作品と比べて称賛しちゃうのはダメだと思うんだよな 
 一気に小物に見えちゃう。と言うか  
21: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:29:42.29 ID:1aAh0zKi0
  で?実際どうなん?  
26: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:31:30.77 ID:DcGdxoaN0
  さっきCMやってたけどリピータ続出とか言ってたな 
 リピーターが多いことって宣伝効果になんのか?  
29: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:32:08.33 ID:lkSoJiA00
  褒めてる奴にろくなのがいねえww  
30: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:32:08.47 ID:SvpTVt8K0
  お友達評価ばかりかよ  
40: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:33:45.30 ID:Qetvul2yO
  プぺルの刃 
 鬼滅のプぺル  
41: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:33:54.08 ID:XZgLbuYl0
  全く興味ないが、数字的には成功じゃねーの?   
51: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:35:03.66 ID:MXnFDYRr0
  >>41 
 制作や宣伝に金を使いすぎてこの程度では大赤字  
110: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:45:54.74 ID:XZgLbuYl0
  >>51 
 宣伝なんか見た事ねーぞ SNSで発信ならただだろ  
328: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:19:43.24 ID:TWdetZI+0
  >>110 
 そりゃTV見ないだけだろ 
 滅茶苦茶TVCMやってるぞ  
42: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:33:58.69 ID:efMQCWAt0
  絶賛してるやつが見事にクズしかいなくて笑える  
61: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:36:14.69 ID:wlZdgCjW0
  インターネットを手にして世界を征服したはずの「俺ら」と 
 現実との乖離がはじめて立ち現れたのが 
 「アナ雪」の頃で 
 「もうこの話題いいだろ」 
 という書き込みは、 
 おそらく純粋な心の叫びだったはずだ。  
 
67: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:37:10.85 ID:qvUZgxSt0
  ライムスター歌丸にSTAND BY ME ドラえもん2並みにボロクソになじられて欲しい  
69: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:37:51.81 ID:PoRlww8f0
  鬼滅:ただの鬼退治に見えて鬼の過去に触れ、悪にもそうなった事情があるというメッセージがある 
 プペル:冒険活劇なんだけど古い価値観なんてクソ、そんな連中の事なんて考えなくていい 
 本当の勧善懲悪なのはプペル 
 自分と違う主義主張は悪、自分は正義、悪は叩きのめせ 
 今の時代を映してるのはプペルだと思うわ  
 
72: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:38:55.17 ID:qDgsdmtz0
  写真で一言だったら一本取ってるな  
74: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:39:12.63 ID:N0+cB1aiO
  ディズニーは越えられんやろ(笑)  
81: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:40:09.70 ID:+2/T2i5q0
  吉本芸人の呪術上げとかもそうだけど 
 普段大して漫画や映画の話しないような奴らがこぞって持ち上げだすから 
 違和感しかないんだよな  
87: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:40:40.93 ID:cbmSsuwg0
  どこが素晴らかったのか 
 セリフとかキャラとかシーンの説明全くないよね  
101: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:43:41.24 ID:F4dJetkF0
  いつもの連中の いつもの連中による いつもの連中のための 大騒ぎ  
120: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:47:02.61 ID:uOaSGAZE0
  公開前の合言葉は「コケる」「ガラガラ」でしたが、今現在は「宗教」「信者」が合言葉になっております。 
 宗教法人と違って普通に税金も納めてるって認識が広まってきたら、また別の合言葉が生まれると思いますのでアンチの方々頑張りましょう!  
253: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:04:19.28 ID:KBzC4nLR0
  >>120 
 いやそうじゃない 
 やり口が新興宗教そのものだって批判されてんのよ  
134: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:48:58.55 ID:72m93oNw0
  このメンツ、宣伝になってるのか? 
 全く見る気が起きんぞ?  
153: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:51:30.99 ID:V0zt9s2Y0
  >>134  話題になれば、話題を目にする機会が増えれば気になる層は確実に居るから 
 悪名は無名に勝る  
 
152: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 10:51:25.32 ID:VfIalo2p0
  これが西野の人脈か  
225: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:00:39.36 ID:QO/yRnpp0
  千鳥大吾の捕まってないだけの詐欺師というあだ名は本当にうまいと思う 
 大吾って司会はあまり向いてないと思うがセンスあるわ  
249: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:03:04.55 ID:xu/aCEYF0
  なんでわざわざ他を下げないと誉められないんだ?  
252: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:03:42.50 ID:HOq6ypZo0
  なんというかふわっとした絶賛コメントだな 
 中田なんか内容褒めてねーじゃねーか  
258: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:05:11.69 ID:9yiTRaKv0
  だから、絶賛しとるのが揃いも揃って「ぜってぇ絵本なんか観ねぇだろ」と思えるようなオッサンなのはなんで?  
262: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:05:52.85 ID:/B4Orn4R0
  まーでも鬼滅の異常さよりマシかな 
 大したことないのにジブリ越えとかキモいし  
272: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:07:25.76 ID:MXnFDYRr0
  >>262 
 ジブリを高尚なものだと思っているのも大概 
 プペウェーブ研究所を絶賛しているのは論外だけど  
277: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:09:39.79 ID:kUGK8Ldl0
  一番怖いのはこれに騙されるのがいっぱいいることだな  
291: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:11:45.61 ID:V0zt9s2Y0
  >>277 
 いや、こいつが巧妙なのは一切騙してないからなw  
284: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:10:50.21 ID:w+ySrPBT0
  鬼滅も何が良いのかわからない大ヒットだが 
 内容はプペルより全然マシだろ。  
313: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:16:26.79 ID:oBOHBQms0
  >>284 
 そのノリで鬼滅見に行ったらハマりましたよw  
325: 名無しさん@恐縮です  2021/01/23(土) 11:18:49.61 ID:QSgbHVon0
  ここであーだこーだ言ってる人達、見てから言いなね 
 鬼滅もどちらも見たけれど、私はプペルのほうが響いたよ 
 1回しか見てないけれど、映画館で久しぶりに涙流したよ  
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611365081/
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
「胡散臭い」という言葉が浮かんでるのはなんでだろう……
「観てから言え」というのはそれは当然だとは思う……
あ、絵本は見ました……映画は別にいいかな……という感想です
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表