
1: コリネバクテリウム(愛知県) [US]  2021/02/08(月) 20:03:01.87 ID:dozbRbZZ0● BE:789862737-2BP(2000)
 
 最上位 スイス1位 
 Japan 17位 
 Taiwan 35位 
 South Korea 42位 
 Malaysia 52位 
 India 63位 
 China 65位 
 最下位 ナイジェリア 83位 
 世界中のデータを集めてデータベース化するサービスNUMBEOが様々な指標を比較し、最も住みやすい国ランキング2021を発表した。NUMBEOでは、毎年前期と後期で2回、医療や治安、生活コストなどの指標を比較し、最も住みやすい国ランキングを公表している。 
 https://nichigopress.jp/ausnews/news/202720/  
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表 
28: ビブリオ(東京都) [AR]  2021/02/08(月) 20:09:27.28 ID:wP1NKNUz0
  >>1 
 知ってた  
3: ビフィドバクテリウム(東京都) [ニダ]  2021/02/08(月) 20:03:43.06 ID:ghKApLJl0
  アジアは他が酷いだけだろ  
4: デスルフレラ(東京都) [GB]  2021/02/08(月) 20:04:10.57 ID:R2JfyGsL0
  ほんといい国だよ 
 式があって水道水  
56: フランキア(愛媛県) [US]  2021/02/08(月) 20:19:12.25 ID:Uut67vvQ0
  >>4 
 四季もなくなりつつあり 
 水道インフラも老朽化でヤバい  
63: ミクロコックス(SB-iPhone) [AZ]  2021/02/08(月) 20:22:04.77 ID:e6ljLiAU0
  >>4 
 水道水は間違いないが今時飲むやつは少数派だろ。四季のない国の方が少ないからな。ワシントンD.C.だって春になれば日本から送った桜が満開よぉ!  
7: シュードモナス(千葉県) [US]  2021/02/08(月) 20:04:52.09 ID:FE3MLkMd0
  ほぼ30年前から生活様式変わってないがな(´・ω・`)  
58: エントモプラズマ(茸) [US]  2021/02/08(月) 20:20:26.16 ID:PEcWQaHq0
  >>7 
 俺も! 
 生活はいいが、労働は過酷だぞ、日本は!  
137: アコレプラズマ(兵庫県) [CN]  2021/02/08(月) 20:52:03.10 ID:y8BLERKl0
  >>7 
 その頃から最高水準なんやろ  
138: クラミジア(ジパング) [US]  2021/02/08(月) 20:52:26.02 ID:1rzO53QY0
  >>137 
 なるほどな  
10: ヒドロゲノフィルス(茸) [ニダ]  2021/02/08(月) 20:05:30.19 ID:GfnS0cjH0
  生活コストは低いが収入も低い  
13: デスルフレラ(大阪府) [CN]  2021/02/08(月) 20:06:36.82 ID:SSgCtPSW0
  よそからきたら安い国やろー 
 円が安すぎる。  
16: キネオスポリア(京都府) [US]  2021/02/08(月) 20:06:50.92 ID:mt5ebNAW0
  若いときは海外で挑戦し大成功したらそのまま海外 
 そんなに成功しなくて年をとってからは日本に帰国するというのが意識高い系のライププランらしい 
 日本は中級より下が住むのに適してる  
21: アシドバクテリウム(東京都) [US]  2021/02/08(月) 20:08:15.32 ID:f0GKNsKq0
  アジアはおろか世界中ドコを旅しても(40か国程度だが) 
 「日本よりもこの国に生まれたかったなぁ」と思ったことはない 
 ドコも旅行するには楽しい、面白い国だったけどね 
 正直外見は白人もしくは白人とのハーフで日本で生まれ育つのが最強だと思う  
22: シネルギステス(山口県) [CR]  2021/02/08(月) 20:08:23.94 ID:UQwGDCFN0
  でもすぐ近くに中国韓国北朝鮮ロシアがあります  
23: ディクチオグロムス(東京都) [CN]  2021/02/08(月) 20:08:25.73 ID:yZ2RJgnO0
  コロナ前はガチで生活品質高かった 
 今は多分地球の裏側の小さな島に住んでてもヨドEXTREMEとアマプラあればそこと変わらんと思う  
35: クロマチウム(大阪府) [US]  2021/02/08(月) 20:11:22.93 ID:bjdjxFWf0
  高品質な生活と暮らしっていう 
 違和感のある日本語  
42: ヒドロゲノフィルス(茸) [FR]  2021/02/08(月) 20:14:48.68 ID:Thx+YfSv0
  思ったより上位なんだな  
43: デイノコック(東京都) [US]  2021/02/08(月) 20:16:18.23 ID:WlopiuAc0
  日本より上は何が評価されてるんだ?  
98: アコレプラズマ(千葉県) [US]  2021/02/08(月) 20:34:27.41 ID:ZV6ULZh10
  >>43 
 近隣諸国がまとも  
221: シントロフォバクター(SB-Android) [ニダ]  2021/02/08(月) 21:44:47.55 ID:cHmBEuU60
  >>43 
 そりゃ通勤時間の短さよ  
46: キサントモナス(神奈川県) [US]  2021/02/08(月) 20:16:40.66 ID:7r0BCwxl0
  シンガポールがアジアではないと?  
78: ヒドロゲノフィルス(SB-Android) [ニダ]  2021/02/08(月) 20:24:48.07 ID:D0gBBgi30
  >>46 
 税金安くして外資企業に本社置かせてるだけのとこだろシンガポールは 
 住みやすさのいいとこじゃねーよ  
69: チオスリックス(埼玉県) [VN]  2021/02/08(月) 20:23:05.88 ID:kPuwcjlL0
  生活環境に関しては日本が高いのはわかる 
 水は綺麗だし豊富、自然も豊かで気候も様々で穏やか、 
 衛生観念が高く、医療環境も充実してて、物流も豊富、 
 治安も比較的良い 
 問題は家が狭いのと賃金が低すぎで物価諸々がきついことか  
154: クロロフレクサス(茸) [AU]  2021/02/08(月) 20:59:54.36 ID:5NotllnV0
  マレーシアとインドネシアと台湾は?  
157: フソバクテリウム(奈良県) [FR]  2021/02/08(月) 21:00:30.03 ID:F6hibXxI0
  やっぱり四季ってすごいわ  
164: ラクトバチルス(庭) [US]  2021/02/08(月) 21:07:32.14 ID:UD+p154e0
  まぁ 
 女の子見るだけで不審者扱いされる国だからなぁ 
 17位でも高い方だろ  
172: シントロフォバクター(東京都) [PL]  2021/02/08(月) 21:13:27.19 ID:+geS9sU00
  こういうランキングだと大体スイスが1位だけど実際どうなの? 
 物価高いイメージしかないが  
177: フソバクテリウム(奈良県) [FR]  2021/02/08(月) 21:17:20.91 ID:F6hibXxI0
  >>172 
 移民に脅かされない権利があるのが強いんじゃない  
175: テルムス(千葉県) [US]  2021/02/08(月) 21:16:51.11 ID:utCe6uwG0
  日本なんて超ホワイト企業行くか公務員にでもならなきゃ生き地獄だろ 
 奴隷と変わらないよ 
 実質世界一の重税国家だしな  
182: ヒドロゲノフィルス(東京都) [FR]  2021/02/08(月) 21:21:05.91 ID:g0+vo11s0
  >>175 
 他国に移住をお勧めしますよ  
179: マイコプラズマ(東京都) [US]  2021/02/08(月) 21:19:52.86 ID:9H/Cf76y0
  関東マスコミ 
 「日本や、アジアは韓国をお手本にしようと。。」  
192: ネイッセリア(東京都) [US]  2021/02/08(月) 21:24:56.45 ID:Q4uS/TKE0
  ナイジェリア最下位ってw 
 俺は3年も住んでたぞ  
193: フソバクテリウム(奈良県) [FR]  2021/02/08(月) 21:25:40.78 ID:F6hibXxI0
  フランス上げは多いけど、スイス上げが少ないのはなんで?  
207: リゾビウム(東京都) [JP]  2021/02/08(月) 21:35:01.23 ID:2fSSKl0a0
  >>193 
 永世中立の意味をそっち界隈の人たちも正しく理解するようになったから  
236: ディクチオグロムス(東京都) [ZA]  2021/02/08(月) 22:01:30.24 ID:yTMSXBTl0
  アメリカやカナダが入らないの意味分からんな 
 1人当たりのGDP高いのに 
 リベラルメディアのヨーロッパ上げでしかない 
 日本の実態 
 使ってるスマホ➡台湾・韓国製、食べてる物➡中国製冷凍食品 
 教育➡黒板写すだけ、娯楽➡カラオケ、ゲーム 
 欧米 
 スマホ➡iPhone、食べ物➡フランス製オランダ製 
 教育➡ディベート、論理分析 娯楽➡スキー、アルピニズム  
268: テルモアナエロバクター(光) [ニダ]  2021/02/08(月) 23:27:10.58 ID:90Ew79AC0
  日本何てなに不自由なく快適に暮らせる 
 ありがたや~感謝の気持ちは忘れたくない  
269: 緑色細菌(ジパング) [ニダ]  2021/02/08(月) 23:28:18.24 ID:kauqEHcp0
  四季があって水道水が飲める国は日本だけだから…  
272: リケッチア(大阪府) [US]  2021/02/08(月) 23:29:07.01 ID:JK6nfY9u0
  日本に産まれてよかったー!!!  
引用元:
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
変に持ち上げたり、褒めすぎるのもあれだけど
日本はめちゃくちゃ住みやすい国だとは思う
夜に女性が一人で出歩ける国ってそんなに無いのでは?
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表