
1: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:49:32.07 ID:EmhXs3bga
い※@I※※ 
どうか関西の方は知っておいていただきたいんですが、
東京というのは私がオンライン朝会で「首が痛くて湿布貼ってるんでちょっと臭くてスミマセン」って言っても
誰も笑ったりツッコミ入れたりしてくれず流される大変に辛い場所です
どうか関西の方は知っておいていただきたいんですが、
東京というのは私がオンライン朝会で「首が痛くて湿布貼ってるんでちょっと臭くてスミマセン」って言っても
誰も笑ったりツッコミ入れたりしてくれず流される大変に辛い場所です
 3.3万 件のリツイート 3,211 件の引用ツイート 
 16.3万 件のいいね 
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表
4: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:50:19.31 ID:Ga0BfS8ua
 IQが10違うと会話が成立しないんだっけ? 
5: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:50:19.38 ID:yGATxCLdr
 滑ってるだけじゃん 
78: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:59:02.19 ID:siLLaZdr0
 >>5 
>>6
滑ってても拾ってやることで話を維持する目的なのがツッコミやろ
滑ってるから拾えないんやって言う奴はマジで面白い話振られたら突っ込めるんか?
多分ヘラヘラして終わりやろ
>>6
滑ってても拾ってやることで話を維持する目的なのがツッコミやろ
滑ってるから拾えないんやって言う奴はマジで面白い話振られたら突っ込めるんか?
多分ヘラヘラして終わりやろ
156: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:06:39.57 ID:aE57KkIm0
 >>78 
正論やめい
正論やめい
417: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:26:21.51 ID:piAL7v3W0
 >>78 
これは正論やな
これは正論やな
436: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:28:13.68 ID:DJTWGpVhd
 >>78 
オンライン朝会でやることじゃないよねw
オンライン朝会でやることじゃないよねw
8: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:50:27.50 ID:EmhXs3bga
 東京の人は冗談も通じんのか…… 
13: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:51:11.81 ID:jXa7Fs4D0
 どこがボケなのか分からん 
22: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:52:21.70 ID:zr1xK8rw0
 >>13 
オンラインやから臭い感じないってことやろ
オンラインやから臭い感じないってことやろ
20: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:52:07.09 ID:qI+jFYPF0
 「ツッこまない」というボケなんやが? 
はよツッコミなはれや
はよツッコミなはれや
25: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:52:58.00 ID:mDo8Drfn0
 どういうこと?東京民やないけどそもそもつまらんのやが 
35: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:54:10.32 ID:wOAiNwjS0
 >>25 
大阪だと突っ込んでくれる優しい人もいるんだって
大阪だと突っ込んでくれる優しい人もいるんだって
26: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:53:05.85 ID:/7Cd/ZqO0
 オンラインでタイミング良くツッコミ入れるのは大阪人でも相当難易度高いやろ 
40: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:54:47.79 ID:l8ZfcfuYM
 オンラインはリアルと違って会話のタイミング難しいからな 
関東関西は置いといてオフラインのノリ引きずってる化石やろこんなん
関東関西は置いといてオフラインのノリ引きずってる化石やろこんなん
44: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:55:20.68 ID:oZYH/PIaa
 関西人はこんなんで椅子からコケてツッコミ入れてみんな爆笑すんの? 
48: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:55:38.45 ID:YRuNDBZy0
 大阪にも陰キャっているのかな 
52: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:56:17.20 ID:SCNpp8Cu0
 なんで地域でここまで差が出るのかね… 
84: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:59:39.23 ID:4nWzs0qR0
 > オンライン朝会で「首が痛くて湿布貼ってるんでちょっと臭くてスミマセン」 
 これ言うほどつまらんか? 
 ワイなら乗っちゃうわ 
96: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:01:11.80 ID:sGSXHibXa
 >>84 
多分冷笑がカッケーと思ってる奴以外はクスッとはしてくれそうやと思った
ワイは多分ニヤッとする
多分冷笑がカッケーと思ってる奴以外はクスッとはしてくれそうやと思った
ワイは多分ニヤッとする
472: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:30:39.34 ID:GyYx2HSA0
 >>84 
トンキンやがそいつに好感持ってたら乗る
反応がないのはそういうこっちゃ
トンキンやがそいつに好感持ってたら乗る
反応がないのはそういうこっちゃ
85: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 14:59:48.73 ID:kCRJBUoOp
 よく見たらアニメアイコンやったわ 
88: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:00:00.28 ID:zplQHN2u0
 実際コミュニケーションにおいてはボケよりツッコミのが難しいやろ 
ほんとに面白いボケする人はツッコミとかいらずでボケだけで笑いとって盛り上げるわ
ほんとに面白いボケする人はツッコミとかいらずでボケだけで笑いとって盛り上げるわ
90: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:00:31.93 ID:myAPBwM80
 「ワイも今屁こいちゃって臭くてすいません」 
とでも言えばええんか?
とでも言えばええんか?
100: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:01:29.07 ID:W5OQPBPfM
 >>90 
しらけた後女性社員が小声でキモって言うと思う
しらけた後女性社員が小声でキモって言うと思う
91: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:00:38.64 ID:nVZZ5t92a
 プロの芸人ですらラグのせいでリモート収録3ヶ月くらい変な感じになってたのに一般人にそのレベル求めるのは酷やろ 
93: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:00:51.23 ID:rvNDqUVXa
98: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:01:27.21 ID:s3euuesed
114: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:03:56.11 ID:PD6wnRlB0
 東京人はイジリに対してマジになりすぎなんだよなぁ 
大学で上京して髪とか身長とか弄りまくってたらマジギレされてビビったわ
大学で上京して髪とか身長とか弄りまくってたらマジギレされてビビったわ
123: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:04:36.54 ID:oZYH/PIaa
 >>114 
単にお前が嫌われててるんやろ
単にお前が嫌われててるんやろ
134: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:05:14.94 ID:PD6wnRlB0
 >>123 
いや周りのやつは笑ってだんだわ
そいつだけ目真っ赤にしてキレてんの
いや周りのやつは笑ってだんだわ
そいつだけ目真っ赤にしてキレてんの
191: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:39.35 ID:3bzjNnH00
 >>134 
ワイ関西人やけど君がイジるの下手くそなのはわかったわ
ワイ関西人やけど君がイジるの下手くそなのはわかったわ
122: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:04:33.33 ID:I/eL+Xfbd
 笑いに対する意識が本当に全然違うからな 
常にボケとツッコミが頭の片隅にある
常にボケとツッコミが頭の片隅にある
129: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:04:54.85 ID:FTndCOfPa
 …ってオイオイオーーーイっ!!wwww 
みたいなツッコミしてもちゃんと乗るんやろな関西人は?あ?
みたいなツッコミしてもちゃんと乗るんやろな関西人は?あ?
139: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:05:42.40 ID:pvVdc4wb0
 関西の人でも面白くない人っているんやねって弄ったろうや☺ 
163: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:07:05.11 ID:+bcZiswjp
 >>139 
おもろないから東京の人おもたわ言ったらええんやで
おもろないから東京の人おもたわ言ったらええんやで
189: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:36.17 ID:YBao7aXz0
 >>163 
北摂民ワイからしたらそれ褒め言葉やで
北摂民ワイからしたらそれ褒め言葉やで
144: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:06:03.36 ID:SV20JUrGd
 大阪人のいじりって他地方の人間からしたら辛辣に聞こえるからキツイ 
160: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:06:43.69 ID:17sIo2vaa
 逆にどんなつまらないボケしても拾ってくれるんかな 
オンライン会議で湿布臭いとか言っても
オンライン会議で湿布臭いとか言っても
170: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:07:32.49 ID:YudI0xHh0
 友達だったらええねんけど初対面でボケてくる奴なんなん?距離の詰め方下手くそかよ 
179: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:01.60 ID:Xg09Fr89M
 >>170 
成功したら一気に仲良くなるからなぁ
成功したら一気に仲良くなるからなぁ
185: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:23.08 ID:EQjHbTmN0
 大阪のインキャって逆に得よな 
大阪弁ってだけでなんか陽キャ度上がるし
大阪弁ってだけでなんか陽キャ度上がるし
192: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:45.36 ID:Y7maPr2p0
 >>185 
これは分かる
これは分かる
188: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:30.37 ID:ro2H6j+G0
 これはある 
ジャージの片足だけ捲ってるやつにこれなに?ってイジったら東京もんは機嫌悪くなるからなw
ジャージの片足だけ捲ってるやつにこれなに?ってイジったら東京もんは機嫌悪くなるからなw
203: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:09:44.12 ID:3l7Kp+Uva
 >>188 
元は凶器持ってないアピールやっけ?
元は凶器持ってないアピールやっけ?
195: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:08:49.32 ID:JT3Bd4Jy0
 勘違いされがちやけど関西人ってボケるよりツッコむ方が好きやで 
202: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:09:31.79 ID:Xg09Fr89a
 >>195 
確かに
確かに
208: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:09:59.70 ID:q9DAIKNG0
 関西人の模範回答は? 
218: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:10:56.89 ID:yybmQEUoa
 >>208 
お、ええ匂いやんどこのもんや?
お、ええ匂いやんどこのもんや?
225: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:11:28.97 ID:Xg09Fr89a
 >>208 
道理で湿布の匂いがしましたわ
道理で湿布の匂いがしましたわ
270: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:14:26.92 ID:siLLaZdr0
 >>208 
オンラインやがな!みたいなベタな返しとか
モニタくんくんして全然匂わへんよとか
オンラインやがな!みたいなベタな返しとか
モニタくんくんして全然匂わへんよとか
 別にこれで笑いを取るとかそういうつもりでやってるんちゃうくてこれは挨拶とか様式みたいなもんやねん 
 面白くない滑ってるとか、みんな芸人みたいに面白いこと言おうとしてるんちゃうで 
 こういうのはただのノリやで 
305: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:16:45.02 ID:J8gx9bjja
 >>208 
昨日から味覚と嗅覚無いので大丈夫ですよ
昨日から味覚と嗅覚無いので大丈夫ですよ
393: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:23:53.51 ID:uj84yP7R0
 >>305 
ブラックでええなこれ
ブラックでええなこれ
616: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:41:31.01 ID:HstWgpvAa
 >>305 
これ好き
これ好き
226: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:11:29.90 ID:uLcTsg6F0
 小ボケとツッコミできる人がいると会話楽しいのは間違いない 
233: 風吹けば名無し  2021/04/11(日) 15:11:51.21 ID:Y7maPr2p0
 関西のなんか緩そうなん感じ憧れるわ 
実際話しててオチどこ?とか毎回聞かれたらウザイけど
実際話しててオチどこ?とか毎回聞かれたらウザイけど
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618120172/
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
生まれ育った環境が違うから……
あと、その人のキャラにもよるよね
元々ムードメーカーでよく喋る人ならツッコミも入ったのでは?


