
1: potato ★  2021/06/14(月) 13:04:08.27 ID:GlvHovb/9
  平成26年7月に静岡市で開かれた花火大会の露店で冷やしキュウリを食べて食中毒になったとして、31人が露店の男性や、大会に補助金を交付した静岡市などに損害賠償を求めた訴訟の判決で静岡地裁は11日、露店の男性に対し、26人に計約1167万円を支払うよう命じた。市などへの請求は棄却した。 
  小池あゆみ裁判長は判決理由で、男性はキュウリを漬けるバケツを洗う際に洗剤を使わず、水で流してアルコールスプレーを吹き付けるだけだったなど衛生管理が不十分で、キュウリに腸管出血性大腸菌O(オー)157が付着したと指摘した。市については、この露店が加入する組合を対象にした出店説明会で衛生上の注意喚起をしており、食中毒発生は予見できなかったと判断した。 
  判決によると、26年7月26日の安倍川花火大会後、510人が嘔吐(おうと)や下痢といった症状を訴え、市と保健所は、露店の冷やしキュウリが原因と断定した。 
 https://www.sankei.com/affairs/news/210311/afr2103110071-n1.html 
 
   
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表 
11: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:05:36.54 ID:PS680L3m0
 露天商って衛生設備何もないもんな 
411: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:31:43.22 ID:erds8tLC0
 >>11 
 飲食店の食器洗いもこんなもんだけどな 
 スポンジでひとなでして流水かけるだけ 
 油汚れがなけりゃ流水だけw 
437: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:32:57.13 ID:EJfAljWf0
 >>411 
 あほか、業務用の食洗機があるから家庭でスポンジゴシゴシよりリスク低いぞ 
13: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:05:42.77 ID:VxUfGC1T0
 なんで祭できゅうり食わなあかんねんw 
46: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:09:06.04 ID:O1HiJwp+0
 >>13 
 夏の冷やしきゅうりって美味しいんだよな 
 塩分補給にピッタリよ 
26: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:07:14.41 ID:MjC5hsow0
 当たり前に洗う人だとこんな手抜き作業してる人がいるとは思わないんだよな 
52: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:09:24.22 ID:boUYBf4/0
 食中毒は最悪の場合死んじゃうからね 
 怖いわ 
64: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:10:22.01 ID:DvFKxCm60
 冷やしキュウリって 
 日本人貧しくなりすぎ 
70: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:11:11.42 ID:xg1Gst3L0
 キュウリ1本いくらなの? 
91: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:12:50.15 ID:O1HiJwp+0
 >>70 
 多分100円くらいだろ 
729: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:51:13.69 ID:tena6EGD0
 >>70 
 100円くらい? 
756: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:52:25.50 ID:cTZfhAww0
 >>729 
 最安で200円しか見たことないな 
916: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 14:01:13.82 ID:OcCS+Cdm0
 >>795 
 さっきスーパーで5本198だった 
81: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:11:58.23 ID:Bb8NidFu0
 そもそも屋台全般衛生管理なんてあってないようなものだからな 
 火通ったもの以外を口にするのは間違った行為 
160: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:18:12.06 ID:1L5ZWXaV0
 的屋に衛生観念求めるのがまちがい。 
 地元の出店なら大丈夫や。 
 あいつら中卒や年少上がりのチンピラしからな。嘘だと思うがまじやで 
186: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:20:06.80 ID:qvJ7f/TG0
 現地の町医者だが、1週間くらい経っても患者が出たのを覚えている 
195: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:20:38.44 ID:oCRtnPgk0
 ああいうのってイベント会場の公園の水道から水を補給したり 
 最悪な場合トイレの水道から補給してる奴とかもいるからな 
 絶対食っちゃ駄目だわてイベント関係の運営バイトやった時思った 
223: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:22:54.44 ID:ERqo9AoN0
 >>195 
 水自体は水道水なんだから問題ないだろ 
273: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:25:12.64 ID:BMHNmER/0
 >>223 
 蛇口から出てる水でも 
 この水は飲まないで! 
 って書いてるのはわりと見る 
211: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:21:50.07 ID:o63tj4uh0
 あれ これってどの店の冷やしきゅうりか特定できなかったんじゃないの? 
213: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:21:57.31 ID:lCISwsgM0
 的屋はバイトで何回か手伝ったけど、あれ体験してから10年以上全く買う気しないw 
 想像以上にというか、突き抜けちゃってる不潔さだぞw 
218: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:22:32.15 ID:BjaJ2j8S0
 本当にアルコールしたのかな? 
369: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:29:53.73 ID:sxJhCb+m0
 >>218 
 事情聴取の段階で得意げに水で洗ってアルコール撒いたと言ったのが、証拠採用されたと思う。 
 マンションの上からお祭りの屋台の設営、運営 
 撤収を何年も見たからわかるけど、衛生観念は50年前のレベル。 
219: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:22:34.11 ID:fcMEtG810
 でも自己責任みたいなとこあるだろ 
 俺もきったねぇ揚げ物屋でから揚げ食って食中毒になった事がある 
 でもきったねぇ揚げ物屋でから揚げ買った俺も悪いと思って 
 何も言わなかったわ 
254: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:24:00.72 ID:u/7H2/MU0
 >>219 
 よっぽど汚かったんだな 
266: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:24:39.38 ID:fcMEtG810
 >>254 
 でもウマかった 
415: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:31:53.53 ID:ba4HPmxW0
 >>219 
 この事件では娘さんが重篤になって人工透析しないとマズい状態までいってしまった。市民は花火大会は 
 市が運営してると思っていたから露天商が証拠隠滅して犯人がわからない状態になっても、市が保証する 
 と思っていたら、市は助成金出してるだけで責任は負わないとなって長い戦いになったんだよ。 
   
 露店では買わない、大きなイベントでも主催者に注意しないと痛い目に合う。 
235: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:23:21.27 ID:KHIZtayo0
 火の通ってない露店物とか食う方がアホ… 
259: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:24:19.88 ID:UV6Fe0nN0
 テキ屋でバイトしてたことあるが、 
 露店で買ってはいけないものがよくわかるようになった 
275: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:25:17.24 ID:ZdK1PgyQ0
 うんこついた手が💩で漬け込んだからかと 
295: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:26:16.87 ID:lrSDn2v00
 >>275 
 そんなことしなくても食中毒は起きるんやで 
 それを知ることが大事 
347: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:28:30.49 ID:o6Fjzccp0
 >>295 
 家で自炊して食中毒なんかなったことないけど、 
 こういう感覚で飲食やったらおおごとになるんだろうな 
280: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:25:32.17 ID:Y6vU3ebd0
 白菜の浅漬けで死者出てるしな 
 生野菜を漬けたりするときは、よほど注意しないとヤバいんだよ 
 省庁から注意出てるよ 
 
287: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:25:56.77 ID:CmWZdYp60
 露天って確か使える水の量に限りがあるんじゃなかったか? 
 あんな生物同然のものよく食えるよな 
 
301: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:26:28.14 ID:CmZ4HTpC0
 いくら綺麗に洗ったとはいえ、菌がゼロにはなってないからな 
 それを好塩菌が好む2~8%ぐらいの塩分濃度で長時間放置してたら腹壊すよ 
327: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:27:46.86 ID:1VQEG82V0
 いまから思えば、子どものころに親が露店で売ってる食べ物を買ってくれなかった理由がわかる 
343: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:28:22.27 ID:m9IY8LRN0
 下痢で一人50万は高杉だろ 
 その理屈だとそれ系で死んだ人は数十億じゃないと変だ 
 価格破壊が起きてる 
365: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:29:40.97 ID:AjXhz6P50
 >>343 
 腎機能壊してるんだよ、50万でも安すぎるわ 
345: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:28:25.49 ID:UV6Fe0nN0
 一番安全なのは綿菓子かなw 
360: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:29:35.08 ID:G916mK7g0
 トイレ空いてないだろうし漏らさずに我慢できるかなんて本人の身体次第だから当事者には地獄だね 
461: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:34:39.64 ID:2Qa7l/it0
 祭の屋台で買い食いすると何食っても必ず下痢するわ。わかってても食っちまうんだが 
493: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:36:24.90 ID:Avc8qkgh0
 >>461 
 それはお前の体に問題がある。 
604: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:44:02.34 ID:QAuFxiI00
 >>461 
 何食ってもどうせ下痢するなら、開き直って好きなもん食いまくれるじゃん 
575: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:42:13.87 ID:KF+tOEl70
 初めてのデートで白いパンツや浴衣に脱糞しとるんだぞ。 
623: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:44:55.74 ID:AiuWaQ4O0
 >>575 
 いろいろと試されるな 
599: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:43:49.09 ID:KioAIzLL0
 他の露店も同じくらいの衛生環境なんだろ 
 加熱してるかしてないかの違いだけで 
670: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:47:21.70 ID:FePfsGhQ0
 >>599 
 そうだよ 
 お好み焼きのキャベツは洗わないまま機械で刻んでるし 
 さつまいもスティックも箱から出して洗わず切ってる 
 汚れもだけど農薬とかも何気に気になる 
791: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:54:13.73 ID:KF+tOEl70
 でもさ、昭和の方が汚かったよな 
 それでもノロや集団食中毒は余り聞かなかった 
861: ニューノーマルの名無しさん  2021/06/14(月) 13:58:26.93 ID:PBjJFHLc0
 >>791 
 昔もあったんだよ 
 昔は情報化社会じゃなかったから報道も限界があって 
 食中毒くらいじゃよっぽどじゃないと報道されなかったから 
 殺人事件だって地方なんかの殺人事件は記事にならなかったくらいだから 
 衛生管理に関しちゃ昔のが酷かったはずだよ 
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623643448/
   
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
冷やしきゅうりは美味しいけど
祭りの屋台はなるべく買わないようにしてる
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表