ニュース

【コロナ婚中止 485万円のキャンセル料返還訴えるも棄却される……

投稿日:

clean

1: 少考さん ★ 2021/09/28(火) 20:43:43.59 ID:1Y2MbxGj9
コロナで挙式中止、裁判長「理解できる」が「開催は可能」…キャンセル料返還訴え棄却

新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、結婚式を直前で中止した新郎の30歳代男性が、約485万円ものキャンセル料を取られたのは不当だとして式場側に全額の返還を求めた訴訟があり、東京地裁は27日、請求を棄却する判決を言い渡した。当時は最初の緊急事態宣言が発令される直前で、小川理津子裁判長は「感染対策を講じて式を挙げることは不可能ではなかった」と判断した。

 判決によると、男性は2019年9月、20年3月28日に約100人を招待して東京・南青山で結婚式と披露宴を行う契約を式場側と結び、同3月12日までに計約615万円を前払いした。しかし、感染拡大で欠席の連絡が相次ぐなどし、同25日に解約を依頼。式場側は契約に基づいて算出したキャンセル料約485万円を差し引いた金額を返還した




管理人
Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
   
管理人オススメ記事
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

247: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:07:40.08 ID:SoNNeq1n0
年収が1億円あるなら結婚式に600万円出しても
いいと思うんだが
まさか年収600万で結婚式費用600万とか
頭おかしい奴と違うだろうな?>>1


276: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:09:50.47 ID:Xal5lrKB0
>>247
100人規模なら祝儀で500ぐらいは見えるから持ち出し100万で済むから年収500万でもやる奴はいるぞ


304: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:11:34.90 ID:33MzMFwQ0
>>276
祝儀の相場は大体3万よ
5万はそこそこ金持ってる人か親類


303: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:11:34.16 ID:iemPiLSY0
>>247
結婚した人ならわかると思うんだけど
祝儀で結構返ってくるからそうでもないんだよね
流石に年収と同額は無いけど


2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:45:10.07 ID:wtv/Ae/n0
俺が言ってた通りだったろ?


178: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:01:58.99 ID:RHx2S6dO0
>>2
後だしするな


233: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:06:27.07 ID:lGfjVh8p0
>>2
無職道程の意見は貴重


4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:45:34.01 ID:92lYUupL0
原告の気持ちも分かるけど、妥当な判決だと思う


6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:46:10.80 ID:cPdAUCYp0
28日挙式で25日キャンセルは流石にギリギリすぎない?


22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:47:40.88 ID:b0uT//HN0
>>6
ほぼ嫌がらせの域だなあ


166: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:00:44.15 ID:m3LhAYWB0
>>6
判断が遅い


16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:46:56.00 ID:yDFfQbdI0
このコロナ禍で冠婚葬祭が如何に無駄だったかよくわかったと思う
結婚式、葬式など何百万もかけてやるもんじゃねーよバカ


20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:47:17.04 ID:8/3iXYPT0
思い出に残る結婚式になるなあ


26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:48:22.32 ID:3mELBZQQ0
契約を結んだものを一方的に解除したんなら当然だな
式場側が不履行を訴えてもいいくらい


72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:53:57.61 ID:d5hnxdDN0
>>26
式場側はちゃんとキャンセル料をもらってるじゃないかw


29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:48:39.35 ID:IVu4OHJs0
コロナ事由での中止で発生する損失の負担を誰がするか?
客には責任がないにしてもおなじく結婚式場にも責任はないのに
なんで客の負担はなくして結婚式場が負担しろという訴えになるのかわらない


55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:52:23.35 ID:miP0gPGE0
>>29
世の中には危険負担という考え方があってな。
偉そうにレスするなら最低限の民法の知識をつけてからにしてくれゴミクズやろう。


30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:48:53.27 ID:IJe3n2KY0
かわいそうだけど
式場も善意でやってるわけじゃないもんね


33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:49:13.53 ID:U86nwA8B0
かわいそうじゃん


168: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:00:49.79 ID:if5tyxMk0
>>33
全部返したら式場可哀想じゃん


34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:49:23.86 ID:RFQfxIYY0
20年3月は感染対策を講じて強行って段階じゃなかった筈だが……


459: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:24:05.96 ID:7BAzFecB0
>>34
いいえ。
緊急事態宣言前と書いてある


467: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:24:37.61 ID:t7JhJfJx0
>>459
イベントとか中止になってたし学校も休みで電車ガラガラだった時期だぞ


42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:50:48.41 ID:Qg0/WW/L0
結婚はしたのかね


45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:51:12.49 ID:u3UOzVEf0
100人でしょ
ご祝儀で500万は回収できる予定だっただろうに


71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:53:53.23 ID:yL8slpqG0
>>45
ご祝儀はやらなくてももらえるんじゃないか


365: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:16:58.89 ID:AlQNCQLt0
>>71
式に出ないとやっぱり少ない


46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:51:17.24 ID:NZ0QLSv00
契約に基づいてるんでしょ?
訴えた奴は契約を知らないの?


68: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:53:38.11 ID:miP0gPGE0
>>46
その契約の解釈に争いがあったから裁判になってんだよ。
アホは消えろ


48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:51:45.90 ID:3mELBZQQ0
高額な挙式の需要は無くならない 安っぽいレストランウェディングは減るかも知れないけど
一定の社会層以上だと親戚やら組織やらに対して地味婚というわけにいかない
だから嫌々でもやらなきゃいけない 


57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:52:30.90 ID:Ok/kEcqk0
そんな高い式料払ってやる価値あるの?


65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:53:26.51 ID:kTVW4P5H0
>>57
何でもそうだけど、高い安いは収入によるんじゃね?


400: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:19:16.47 ID:WcBJ2EOr0
>>65
収入もあるかもだけど、個人の価値観じゃない?
銀行員の知り合いは、それまで貯めた貯金数百万全部はたいて結婚式挙げてたよ


108: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:56:20.83 ID:B1AQI7ve0
なんぼか戻ってきたこと自体が良心的だわ。


138: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:58:23.72 ID:2AjH8fgj0
でも、これでかえって「じゃあ結婚式やめよう」って人が増えちゃうと思うけどな
現実的に緊急事態のときとかに、感染対策徹底してやりますとは会社の人たちに言えないでしょう


412: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:20:37.51 ID:lGfjVh8p0
>>138
それは仕方ない
今コロナなんだからリスクはやると決めた側にある
式場はあくまで式を準備するだけ


159: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:00:16.21 ID:SuMnehRp0
600万の結婚式ってどんなの


163: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:00:23.69 ID:8ORxuQbf0
カップルの気持ちもわかる
式場の気持ちもわかる
招待客の気持ちもわかる

俺はそこで思いついた
結婚式保険 売り出せば保険や儲かるぞ


464: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:24:30.13 ID:lGfjVh8p0
>>163
よほど条件厳しくしないと無理だろ
結婚式に強盗が入ってきたとか新郎新婦どちらかが事故で死亡したとか


176: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:01:16.18 ID:0e7bY6Yj0
100人の用意しろと要求しといて3日前にキャンセルして踏み倒しOKの判決でたら
式場だけでなくホテル 飲食とかの打撃は計り知れないだろう


182: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:02:06.95 ID:n9ByqeN/0
開いても誰も来てくれないんじゃ、星飛雄馬のパーティみたいじゃないか
これで正規のキャンセル料とはキツいな


199: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:03:22.29 ID:YBM2XJfL0
>>182
悲しくなるから星飛雄馬の三角帽子の話はするな
no title


183: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:02:07.82 ID:9O3C6v9a0
615万まえばらいの結婚式ってすげぇな(´・ω・`)
ゴンドラなのか?


217: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:05:10.26 ID:mEsidVpO0
>>183
招待客100人規模だとそれくらいかかるよ


193: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:03:07.01 ID:n9ByqeN/0
こういうのの保険に入っとくしかないな あるのかわからんが


221: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:05:25.63 ID:YsOnF9vm0
さすがに三日前のキャンセルで全額返還はねーわ


236: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:06:45.97 ID:qzpf/Nuf0
>>221
延期ならほとんどノーダメージってのは聞いたな
呼ばれてたこっちからしたらギリギリまで決断しないから早よ決めろよって感じだったが


264: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:09:01.52 ID:33MzMFwQ0
>>236
延期だとしても三日前はダメだろ
司会だの料理人だの音声だのとかのスケジュール抑えてんのに


241: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:07:18.26 ID:ja7SVyhd0
こんな時期に結婚式なんかやろうとするバカ
3日前に中止にするバカ


256: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:08:17.01 ID:6bdBrPz60
>>241
予約したの2019年だぞ
コロナ前だよ


271: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:09:29.85 ID:Bz0Pif750
>約485万円ものキャンセル料
これは痛いな
ってかどんだけ派手な挙式なんだよとw


291: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:10:59.48 ID:opKuJJ360
>>271
祝儀が親込みだとプライマイゼロのギリギリ範囲だぞ。
決して派手ではない。


287: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:10:37.01 ID:ZtU2fq+b0
てか少人数でも結婚式自体は可能という理屈じゃねーの


375: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:17:46.44 ID:2aQ2cqoQ0
キャンセル料発生する前に判断するのが普通では?


427: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:21:30.14 ID:Bz0Pif750
>>375
それはよくわかる
でもコロナ禍では直前まで悩みキャンセルしゴネたくもなるw
宿泊関係では直接問い合わせすれば
キャンセル料はなしになった
交渉は大事だと思った


392: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:18:37.66 ID:JHnfhpGp0
葬式に呼ばれるより結婚式に呼ばれる方が嬉しいわ。
そっちの方が楽しいし。
ただ時期は悪いと思うし
年収みたいな額を1日で費やす贅沢は自分には出来ない。


419: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:21:06.70 ID:9sKCJ6l60
>>392
葬式って呼ばれるか?


436: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:22:08.45 ID:04FlReLt0
式の3日前にキャンセルって無茶でしょ。料理の準備とかしちゃってるわけで。


523: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:29:17.14 ID:XUpXmICh0
争点は今回のキャンセルが契約に謳う「不可抗力にあたるか否か」だろ

当時は既に常識人ほどイベント毎は控える傾向にあったと思うが


533: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:29:46.11 ID:+knOtzcI0
結婚式って前払いだったっけ???
神社で式も披露宴もやったけど後払いだったような?
うろ覚え


564: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:32:42.40 ID:8KqN+Q6n0
>>533
ローン組めるところもあるけど基本は前払いだね
俺のときはキャンセル規定もガチガチに決まってた


541: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:30:16.65 ID:Bz0Pif750
今のご時世だと
ご祝儀や香典の見込みないと
派手な結婚式と葬儀は地雷になる


543: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:30:22.61 ID:GSs6qcym0
被告から和解案もなく判決までやるのは想定外だったのかな


653: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:38:45.72 ID:++KP/cax0
それで、キャンセルが3日前という直前になった理由はなんなんだ?


655: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 21:38:49.54 ID:b5VgRtJo0
極めて妥当な判決
これで勝てると思う方がバカ


117: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/28(火) 20:56:49.13 ID:fh1mp+Ql0
3日前とか常識無さすぎ


引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632829423/


管理人 Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
3日前は無理よ3日前は……
結婚式とかもあまり人を呼ばずに、両者の親族でお食事……
みたいなのがこれからは主流になっていくのかな……?

管理人オススメ記事
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

最近のコメント

    -ニュース

    Copyright© プププーバ , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.