
1: どどん ★  2021/04/01(木) 23:15:00.28 ID:SohPz8qO9
  柳井市の柳井商工高で、60代男性教諭が授業中に、サイコホラー映画を生徒に見せていたことが1日、分かった。保護者からの抗議で山口県教委が把握し、同校が教諭に厳重注意した。 
  同校によると2月中旬、建築・電子科の建築コースの2年生15人が受けた製図の授業で見せた。授業がその日に5時限続いたため、教諭が「集中力が続かないだろう」と生徒に要望を聞いたところ、この映画の視聴を希望した生徒が多数いたことから選んだという。 
  映画は、生徒が自〇するシーンが相次ぎ15歳未満の観賞が制限されている。教諭は内容を確かめた上で見せていた。同校によると、心身の不調を訴える生徒は確認されていない。城浩敏校長は「見たくない生徒もいたと思う。授業に関係なく不適切な行為だった」と話す。教諭は生徒に謝罪。同校は保護者会を開き謝罪する予定という。 
  県教委教職員課は「教育現場で見せるべき内容でなく問題があった」としながら、指針や過去の事例に照らし懲戒処分には当たらないと判断した。 
 中国新聞社 
 https://news.yahoo.co.jp/articles/80e09b830e8eb5fec457894a9dd454d2410ceba7 
 
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表 
5: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:16:32.89 ID:dzq3OrMn0
 タイトルは? 
7: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:19.35 ID:mmR5XTO50
 そんなの目くじら立てることか? 
 窮屈な時代だな 
8: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:34.02 ID:Ss47mpGc0
 えー楽しいじゃん 
9: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:35.90 ID:KGxwj+yq0
 社会に出たらホラーの連続なんだからええやろ 
10: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:36.64 ID:cinSIlfI0
 建築コース なら、建築関係の映画でも見せればよかったのに・・・ 
30: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:19:58.96 ID:8lCNKF0O0
 >>10 
 建築関係の映画なんてあるの? 
70: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:26:56.70 ID:cinSIlfI0
 >>30  つ  
 1.ル・コルビュジェの家 
 2.創造と神秘のサグラダ・ファミリア 
 3.もしも建物が話せたら 
 4.マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して 
 5.フォスター卿の建築術 
 6.ル・コルビュジェとアイリーン 
 7.ふたりのイームズ 
 8.だれも知らない建築のはなし 
 9.sur / FACE 14人の現代建築家たち 
 10.スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー 
 
187: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:49:22.00 ID:ymIPA+xU0
 >>30 
 テルマエ・ロマエ 
 違うかw 
12: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:44.73 ID:l0VlGVtn0
 エロビ鑑賞会ならいい思い出になったのにな 
46: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:22:42.00 ID:1x9xpgqb0
 >>12 
 性癖も人それぞれだからそれはそれでどうだろうなあ 
14: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:17:54.09 ID:j4mgoP1t0
 ミザリー見せられた思い出 
22: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:18:43.14 ID:2fTlNult0
 うちは裸のガンを持つ男を受験前に見せられたわ 
 今考えてもおかしい 
142: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:40:35.69 ID:MI3n+TcR0
 >>22 
 あの映画は軽く深読みすると含む所が色々有りすぎるから確かに意図を知りたい。 
23: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:18:54.82 ID:q376Nqq10
 何やっても見たくない、やりたくない生徒はいるもんだ 
25: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:19:06.66 ID:36Jd/Uvv0
 教育現場に相応しい映画って何さ? 
27: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:19:08.82 ID:pONGvaQK0
 この映画の視聴を希望した生徒が多数。 
41: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:21:46.15 ID:qISUzFdn0
 何が悪いの? 
42: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:21:46.19 ID:a2SatESS0
 小学校の時、トトロとかラピュタとか見せられていまでも後を引いてるわ 
 刷り込み酷い 
48: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:23:00.65 ID:PyFu0vCd0
 チャイルドプレイはコメディ映画だからセーフな 
58: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:24:32.73 ID:0Y8AVZ2l0
 つまんない時代だね 
 便利になった分窮屈になった 
85: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:29:18.30 ID:G6VT694Z0
 >>58 
 ホントに。 
 ここで処分し謝罪する学校の姿勢こそ糾弾したい。 
73: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:27:17.46 ID://ZYZgCe0
 電子科と電気科とかなら分かるが、建築科と電子科を一緒にしちゃうとか謎 
 過疎って人数少ない地域なのかな? 
83: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:28:13.80 ID:OWYohSwd0
 これで保護者会開いて謝罪するほどのことなのか? 
89: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:29:46.21 ID:zKxH937r0
 >>83 
 見たくなかった子供の親がPTAの役員だったり 
97: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:32:12.65 ID:FL+qFKag0
 俺はシンドラーのリスト見せられた 
 まじでつまらなかった 
99: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:32:37.53 ID:klaZCbQI0
 ポケット中の戦争とドラえもんにF91とかたまにあったな 
 寝てたけど 
 
103: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:32:55.68 ID:JQgv1fDt0
 教師「今日は皆さんに、ちょっと殺し合いをして貰います(笑)」 
120: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:36:06.89 ID:YISr/1Cs0
 そう言えば、うちの息子は中3のとき学校で『プライベートライアン』を見せられてたって言ってたな 
 興奮したって言ってた 
 ホラーじゃないけど、あれも結構エグイよね 
128: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:38:06.66 ID:IRv5FkOH0
 >>120 
 別に問題はないだろ 
146: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:41:58.10 ID:bE6jBqQT0
 高3の春することなくなって 
 先生がトトロ持ってきて鑑賞したな 
 懐かしい思い出 
152: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:42:58.67 ID:s8/qfy8A0
 こういうことにイチイチケチをつけてくる親は、どれほどご立派な家庭教育をしてるってんだろうな 
 くだらない話だ 
167: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:45:20.18 ID:RThLtJKQ0
 原爆のドキュメンタリーはどうなの? 
 東日本大震災のドキュメンタリーはどうなの? 
182: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:48:52.95 ID:P/Ar/2ZP0
 中学の時、なにも情報与えられないまま 
 全校生徒が体育館に集められ 
 ザ・ロックの観賞会が始まった 
 最初はガヤガヤしてたけど、途中からみんな見入ってたな 
 今でもよく見る名作 
 なんで、急に上映会やったのかは今でも不明 
 
184: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:49:08.12 ID:s2pOknqR0
 楽しそうな授業じゃん 
 なんで叩かれてんだよ 
186: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:49:21.85 ID:cj9ULETI0
 ホラーは苦手な人はほんと苦手なんだよ 
 拷問だろこれ 
194: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:50:50.55 ID:Kct3U9v80
 >>186 
 『教師は内容を確認した上で、希望した生徒が多数いた。心身の不調を訴える生徒は確認されていない。』 
205: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:53:38.50 ID:IRv5FkOH0
 >>194 
 結局のところ何が問題なのかなw 
202: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:52:51.10 ID:RdM2VDIz0
 私が生徒だったら先生庇う 
206: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:53:45.20 ID:Jj48BrB10
 まあ学校生活で記憶に一番残ったのは確かだろう 
211: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:55:18.24 ID:14vKES0+0
 かなり昔だが、高校の授業中、生徒がラジオ聞いてたのを教師が見つけた。 
 教師は、「おまえ何ひとりで聞いてんだよ」と怒ってラジオのイヤホン外させてスピーカーでみんなでラジオを聴いたw 
 実はその時間、野球部が夏の県大会の準決勝戦をやっていたのだ。 
 授業は中断、視聴会になってしまった。 
 応援の甲斐あって、野球部は甲子園出場を果たしました。 
61: ニューノーマルの名無しさん  2021/04/01(木) 23:25:11.67 ID:yc2PanYe0
 うちの子英語塾から帰ってきたら「今日ほとんど映画のエヴァンゲリオン見て終わった」って言ってたんだけどどういうこと 
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1617286500/
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
授業の要項に沿ってなかった
ということ?
 【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表