
1: 首都圏の虎 ★  2021/09/19(日) 12:33:33.51 ID:yYsE0YwA9
 【AFP=時事】世界一の高身長国オランダの平均身長が縮んでいる。同国の統計局は17日、2001年生まれの平均身長は1980年生まれより低いという調査結果を発表した。
  オランダの19歳の平均身長は、男性が182.9センチ、女性が169.3センチだった。
  統計局は「この1世紀の間に、オランダ人の身長はどんどん高くなってきたが、1980年以降、伸びが止まった」と指摘した。「2001年生まれの平均身長は、1980年生まれと比べて男性で1センチ、女性で1.4センチ低かった」 
  1世紀半にわたって右肩上がりに伸び続けてきたオランダ人の平均身長は縮んでいることになるが、報告書は考えられる要因として、移民の増加や食生活の変化を挙げている。 
  しかし統計局は「オランダは今でも世界一身長の高い国だ」と述べている。
 https://news.yahoo.co.jp/articles/80b6b0978e8295dab59cfbd3788c2cc8d74e57af 
 
 
6: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:36:00.38 ID:gB97XNj/0
 オランダの空港いったとき 
 小便器の位置が高かった思い出 
20: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:38:23.22 ID:Xb0pNFVA0
 >>6 
 日本は逆に低すぎる所があるな 
 バスの後部座席も長身には足おさめるのきつい 
8: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:36:19.30 ID:+5/FnNdS0
 低身長の何が悪いの? 
 女は、なぜ高身長の男を望むの? 
 低身長でモテないのは、差別だろ? 
31: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:40:59.51 ID:2DZUB7Aq0
 >>8 
 背が高い方が高収入、高学歴の傾向にあるってデータがはっきり出てるから 
 世界のCEOも平均より高身長が多いし政治家も背が高い候補の方が当選しやすい 
10: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:36:27.58 ID:44rC8ACZ0
 ぼくのおちんちんのチン長は平均的でした 
16: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:37:49.57 ID:k/nL+zqh0
 これだと飯の量もウンコの多さも世界一かな 
17: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:37:51.06 ID:sU9Eo9fN0
 成長ホルモン 
41: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:42:47.06 ID:antbpO6E0
 >>17 
 いつ頃からの話だろう 
100: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:50:58.82 ID:77PsYbxP0
 >>41 
 オランダ人の身長、1960年代は170cm代前半だったと思う。 
 乳製品の摂取量が伸びたのが驚異の高身長化に関係している 
 ようだという記事で見た記憶。 
590: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:50:52.29 ID:HvyBB7kQ0
 >>100 
 その乳製品に入ってる成長ホルモンのせいだと見たことがあるけど 
423: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:29:59.42 ID:bRi6Cni/0
 >>17 
 オランダだけに流通している食品があるとは思えないし、不思議た 
 家畜に成長ホルモンを与えるから、家畜の肉に成長ホルモンが残っているからとか2ちゃんでみたが眉唾だしなあ 
23: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:39:07.01 ID:EP0x0PuU0
 身長が高いと細胞分裂がより盛んになるぶん、病気も多いらしい。 
 なにごとも一長一短やね。 
54: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:44:22.51 ID:antbpO6E0
 >>23 
 極端な例では高血圧に 
205: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:03:21.06 ID:6RG4qOYh0
 >>23 
 俺は180超えると平均より寿命が10年短いって何かで読んだわ 
737: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 14:13:41.62 ID:Tymzjcb90
 >>23 
 チビで長生きという生き地獄 
956: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 14:50:13.82 ID:f/zvtl8h0
 >>24 
 しかしながらこの食生活が 
 長寿を支える要因となっておりまして 
27: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:40:17.30 ID:Xb0pNFVA0
 低身長の人ってあらゆる種類のコートが似合わないよな 
32: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:41:12.19 ID:m6Rcg55s0
 >>27 
 服に着られているってやつだな 
29: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:40:41.07 ID:l7Ks+uhN0
 オランダ人は牛肉に残ってる成長ホルモン剤ででかくなってるって言われてたもんな 
 昔よりまともになったんじゃね 
38: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:41:43.27 ID:rSpl5wzG0
 オランダってドラッグ全部合法なんだっけ? 
42: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:42:48.50 ID:w4WgS5jN0
 日本まだ小さいのにすでに縮み始めてるらしいな 
 ヤバイやろ 
46: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:43:02.88 ID:FUnQns/U0
 オランダも日本も、1980年生まれ以降は平均身長は縮んでいる 
 ネットの普及で夜更し、医療の発達で低体重児でも健康に育つからかな 
70: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:45:44.01 ID:w4WgS5jN0
 >>46 
 確かに今は負担を考えて低体重で産むこと多いな 
 それが原因か 
99: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:50:46.72 ID:S8nte1O40
 >>46  ここ数十年、日本人男子の平均身長は170cmから±2cm以内の変動だから縮んでるというより 
 もう限界まで伸び切って頭打ちになってるだけだろうな 
 
 
 
56: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:44:29.43 ID:Ae6aR/+S0
 180あったけど 
 40代後半から毎年0.1mm縮んでる 
57: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:44:29.77 ID:Tw4rxN6Z0
 北欧は高くないんだろ? 
 オランダやドイツが高いのは謎だな 
158: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:58:51.97 ID:z0XvkSg60
 >>57 
 何でだよ北欧も高いよ 
168: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:00:10.82 ID:s/dzzY080
 >>57 
 北欧ゲルマン人は古代ローマの時代に平均170cmを超えてた 
223: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:05:28.53 ID:eIvKlP5o0
 >>168 
 関ヶ原の戦いがあった1600年の段階で、日本もオランダも成人男子の平均身長は160㎝でほぼ同じ 
 グリム童話に出てくる7人の小人の話も、炭鉱で働かされてるドイツ人の話で実話 
 1777年生まれのベートーヴェンの家がボンにあるけど、それが今の日本の家とほぼ寸法的に同じ 
 今の日本の家の規格は、未だに尺寸間で寸法取ってて江戸時代の家と大してかわってない 
64: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:45:19.23 ID:91HpYmQN0
 それでもデカイw 
 平均で男が約183もある 
 移民抜いた白人平均だともっと大きいはず 
65: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:45:19.46 ID:zxaFMknq0
 その割にはバレーとかバスケ盛んじゃないな 
581: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:49:35.56 ID:FaLYEQiH0
 >>65 
 背が高い者同士で争ってもそんなに面白くないだろ。 
81: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:48:09.66 ID:uynQxPKp0
 土地が低いから背が高くなる。 
 谷底から生えてる木が一番樹高が高いように。 
88: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:49:43.70 ID:fzny86xE0
 高きゃいいってもんでもない 
 長身の男と付き合ったことあるけど、邪魔だよ 
105: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:51:33.42 ID:dObf1KzI0
 183だけど高いって自覚は全然ない高身長って190以上からだろ 
973: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 14:53:56.20 ID:29doqF3q0
 >>105 
 185以上じゃないかな 
 猫背で痩せ型の人でも明らかにでかい 
109: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:51:44.03 ID:04xFm8m20
 海外のスポーツブランドのサイズ展開にアジアンフィットっていうのがあるんだけど、 
 袖がめっちゃ短かったりして、あれはアジア人に対する差別だろって思うんだけど、どこで採寸してあのサイズにしたんだ?ほんと不思議 
 いくら何でもあんなに腕が短い日本人いない 
114: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:53:00.52 ID:yZLGJKEd0
 オランダ人の主食はじゃがいも 
 スーパー行くと日本の米のように 
 大量に袋詰にして売ってる 
 昼はフライドポテトの山盛り 
 でも最近は食べる量が減ってきてると言われてる 
 
121: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:53:45.29 ID:+r/diJ/A0
 意外とアフリカ系は高くないのな 
 筋肉質だけど 
163: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:59:42.84 ID:antbpO6E0
 >>121 
 部族に依るような マサイとかは高め 
127: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:54:28.93 ID:UXyemqb50
 俺177cmだけど 
 ドイツ、ベルギー行ったとき 
 周り現地人もっとデカかったぞ 
243: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:08:03.69 ID:FUnQns/U0
 >>127 
 同じく177cm 
 あと3cm、180cmきっかり欲しかったよ 
483: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:38:11.32 ID:21EfHekk0
 >>127 
 俺も177cmだけど日本じゃ「背の高い人」扱いだもんな 
 オランダとデンマークを旅行した時は俺より背が高い上に頭もふたまわりは小さいおばちゃんがたくさんいるんで 
 ちょっと敗北感みたいなものを感じた 
137: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:56:12.74 ID:yIT3TH490
 玄関のドアも大きいんだろうか? 
151: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:58:09.07 ID:oVWvYUvb0
 >>137 
 日本のドアというか天井低すぎ 
 西洋はみんなドア大きいというか高さが有るよ 
 1階が特に天井高い作りだから 
164: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:59:48.94 ID:1mXtRwKQ0
 >>151 
 日本の家は1間=182センチが基準だから、182センチ以上の人はどっかでつっかえる 
184: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:01:39.21 ID:oVWvYUvb0
 >>164 
 起きて半畳寝て一畳なんて美学作った 
 どこかの馬鹿のせいで 
 不動産屋の思う壺だ日本の家は狭い 
213: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:04:11.97 ID:antbpO6E0
 >>164 
 家の中で急用で走っててちょうどジャンプのピークと鴨居が一致して脳天打った時の衝撃はすさまじい 
 アクションゲームのキャラだったら何の問題もないところだが 
222: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:05:28.09 ID:i6X+xfZU0
 >>151 
 それなー欄間で頭うつねん(わい184センチ 
138: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:56:30.52 ID:A0WeVo+x0
 日本人の平均の173~175cmくらいのやつがオランダ行くと 
 小便器と自転車は子供用じゃないと使えないし 
 90近い婆さんよりも背が低いからな 
156: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:58:45.78 ID:jQvJR2Ef0
 まあ、そう卑屈になるなよ。 
 平均寿命は日本が一番だから。 
161: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:58:54.23 ID:NQju85bv0
 子供の頃、ハウステンボスに行ったときにオランダ人の背の高さに超ビビった 
166: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:00:04.30 ID:wlYHAz9I0
 ジャイアント馬場見た時デカくてびっくりした 
 身長よりも肩幅が化け物みたいにデカいのが驚いた 
 今の20代↓って身長も低いなと思うけど横幅も小さい 
174: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:00:43.10 ID:DsuXSbib0
 平均寿命も併せてくれ 
 高身長が短命なのは特定の人種だけなのか 
187: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:01:51.99 ID:Sr6j9mn90
 日本人の身長は30代がピークでだんだん身長が低下してきた 
 体育は休むのが自由になり部活も入るものが減り、趣味もゲームなどインドアが主流になってきた 
 高齢者は食べ物がなかったからだ 
 
 
 
203: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:03:11.18 ID:2LDFia7i0
 平均で183cmって巨人国だな 
351: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:20:59.29 ID:w7x5nkQB0
 日本人でも180cmは12人に1人だからクラスに3人はいるから特別高いって感じはしない 
 190cmを超えると1000人に1人とかだから珍獣になる 
447: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:32:57.56 ID:hhdeEeD20
 176cmだけどフランスイギリス当たりでは目立って小さいってことはなかった 
 オランダは行ったことないけどクロアチア行った時はめっちゃチビ感あったわ 
 多分スラブ系も一部は糞でかい 
547: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:45:30.54 ID:eXUKvI1G0
 身長高いといい事あるんかな 
562: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 13:46:58.96 ID:hZGj3g0T0
 >>547 
 すらっとして見た目がいい 
 でも大きすぎるのも困るから 
 平均くらいが一番いいのかも 
52: ニューノーマルの名無しさん  2021/09/19(日) 12:44:11.64 ID:UP3ZXsHP0
 デカすぎわろた 
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632022413/