雑談・雑記 音楽

【音楽】芸能考察 イントロとギターソロを飛ばして聴くのは邪道

投稿日:

unnamed (29)

1: 数の子 ★ 2021/10/01(金) 20:41:37.20 ID:CAP_USER9
最近、音楽関係者の間では「イントロとギターソロのある楽曲は売れない」といわれている。

イントロが長いと、スポティファイに代表される音楽配信サイトの利用者が「ダルい」と他の楽曲にスキップするのだとか。そして、楽曲の途中にギターソロが登場すると、今度は「テンションが下がる」ので他の楽曲にスキップ…。

この話を聞いて、怒る気持ちより、若い世代の音楽の聞き方がここまで変わってしまったのかと愕然(がくぜん)とさせられた。

しかし、団塊ジュニアより上の世代では〝自分は絶対、そういう聞き方に走ることはない〟と確信している人は多いのではないか。

記者は、9月15日に発売された老舗月刊音楽誌「レコード・コレクターズ」の10月号を書店で見て、その思いを改めて強くした。

昭和57年4月の創刊以来、雑誌名の通り、レコード収集家からロックやジャズのマニアまでをうならせる深い特集記事で知られる同誌だが、8月号から10月号まで、3カ月連続で興味深い特集が続いた。「ハード&ヘヴィ・アルバム・ランキング100」

8月号は1970年代、9月号は80年代、10月号は90年代に発表された、これらのジャンルの数々の作品から、同誌執筆陣25人が投票で選んだ〝必聴の100枚〟をランク付けし、紹介している。

そんな各号の結果を見て、いまの若い世代が楽曲をスキップする要因が、ハード・ロックやヘヴィ・メタルの大いなる魅力であることに気付かされるのだ。

実は記者も全年代で25人の中の1人として投票したのだが、最初に感じたのは、日本でのハード・ロックやヘヴィ・メタルの人気の高さだ。

60年代末、米黒人ルーツ音楽のブルーズを大音響で演奏することで生まれたハード・ロック。それを70年代に英のブラック・サバスが〝人を怖がらせる音楽〟をめざし、ブルーズ色を排するなどアレンジし、ヘヴィ・メタルが生まれた。

そんなハード・ロックやメタルは80年代、世界的に空前のブームを起こし、90年代にはハード・ロックの亜種、グランジ(汚れた)・ロックが大ブームになるなどジャンルが細分化していった。日本では、そうした変化を遂げ、発展するこれらのジャンルには必ず熱狂的なファンが付き、決して廃れることはなかった。

同誌の各年代のランクの上位の顔ぶれを見ると、それは明らかだ。70年代だと英のディープ・パープルやレッド・ツェッペリンや米のヴァン・ヘイレン、80年代だと英のアイアン・メイデンやジューダス・プリーストや米のガンズ・アンド・ローゼズ、90年代だと米のパンテラやメタリカ、ニルバーナ、サウンドガーデンといったバンドの名作が並ぶ。いずれも日本でベストセラーとなった作品だ。

そして、パープルやツェッペリンのように、しびれるリフ(イントロに代表される楽曲の主題)と、エドワード・ヴァン・ヘイレンやマイケル・シェンカー、ダイムバック・ダレルに代表される猛烈な速弾きを含む長尺かつ超絶技巧のギター・ソロがあるからこそ、こうしたジャンルの音楽は輝きを失わないのだ。

各号とも、表紙に登場するその時代を代表する名盤の数々に懐かしさを覚える人も多いはずだ。同誌によると、売り上げも上々だとか。若い世代にはぜひ、配信サービスではスキップするのを我慢して、本誌が選んだ各年代の100枚をじっくり聞いてほしい。(岡田敏一)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4a97f232282bda884fabb5aa262bc84584918a62



2: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:42:54.31 ID:+LgLaKUR0
君が代のイントロは?


582: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:32:22.78 ID:ciDOCxHw0
>>2
これいきなりAメロのパターンと、Aメロと同じ騙しのイントロが入るパターンと2つあるよね
なんなのこれ


585: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:35:00.41 ID:IPEkSi+B0
>>582
我が母校で毎日朝礼で歌わされたので
騙しイントロが主流だと思ってた


4: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:43:45.36 ID:GFy7oQF60
サブスク使ってる若い奴らは音楽なんてカラオケで歌う曲探してるだけだからな
サブスクが音楽を殺してるんだよ


559: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:22:59.54 ID:Wzq6N5jk0
>>4
いまだにサブスク否定するの?
サブスクきっかけで音楽聴くようになった若い人や
CD買わなくなった中高年も再び音楽にふれるきっかけになってるのに


5: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:43:58.23 ID:ciRi+6p80
そんな奴おらへんやろ


164: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:33:40.37 ID:hQROHTkR0
>>5
定額ストリーミングサービスは曲再生開始から何秒目でスキップボタン押されたかも記録してるらしくて
だいたいその秒数を超えてイントロが続いてる曲はスキップされる率が高い、みたいな事もデータ分析から見えちゃってるらしいよ

ヘビメタ&ハードロックに限らずね


15: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:47:19.63 ID:F33X64YS0
イントロが1分超える曲は売れないって昔からいうよな


24: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:50:05.17 ID:zahox+W60
>>15
活字の本を読めない、マンガしか読めないタイプだな


457: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:40:18.93 ID:imzPT1wP0
>>15
イントロが長いとラジオで掛かりにくいからとか聞いたことあるわ


863: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 02:56:44.05 ID:zu0zzyoO0
>>15
夢芝居は売れたじゃないか


869: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 03:00:27.67 ID:vSj3KJ/40
>>15
クラブミュージックはイントロ5分なんて普通だぞw


34: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:54:01.42 ID:7gi07IlZ0
トレンドに乗ろうとするとそんな感じになるよな、広く浅く瞬発力。
3日後くらいには忘れてる


36: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:54:25.92 ID:C6QIOYn30
アニソンだけ聞けばいいんじゃん


39: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:55:13.61 ID:FbDaodZ40
イントロでわくわくしてサビの後のギターソロに聴き入る
どっちかというと歌がおまけ
アウトロの良い曲もあるぞ


45: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:56:10.13 ID:ScBsWejb0
>>39
メインディッシュだもんなギターソロは


53: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:58:01.64 ID:1qLcbOYa0
音楽なんて好きなように聴けばええのよ
ラーメン評論家がいい例だけど、自分の好きなモンだけみとけばええ
俺はラップ聴くけど歌詞なんてどうでもいい、バックビートしかきいとらんでなw


565: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:24:25.41 ID:Wzq6N5jk0
>>53
ラップ聴く人って歌詞が好きなのかと思ってた


654: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:07:50.46 ID:VXpkbqjq0
>>53
俺はヒップホップなんか興味なかったが機会があってラップを練習してみたら色々気づきもあったわ
興味ないジャンルでもやってみるもんだな


59: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:00:58.21 ID:GbiLnkDI0
作り手側も、契約上の縛りによる時間稼ぎだったりするしな


63: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:01:43.86 ID:OCUvWF2I0
なろう小説だって無駄なもの削ぎ落として小説の面白さの本質を凝縮してあるだけで劣ったものどころか最先端やからな 知らんけど


66: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:02:56.15 ID:NanGJQ+A0
なろう系小説のタイトルがあらすじレベルで長くなったりファスト映画や切り抜き動画が流行るのと同じじゃない?
最初に「これはこういう歌詞のこういう曲調ですよ」が瞬時に理解できるように説明されないと、音楽なんて特に飛ばされてしまうのはそんなに変なことではないかと


121: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:21:19.65 ID:++Vc6p3h0
日本に歌メロにしか興味ない奴が多いのは昔からじゃねえかな


122: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:21:20.63 ID:tdoxnGZv0
結局は1分程度の昔のアニソン最強ってこと?
いきなり始まってサビで盛り上がってあっさり終わるからね。
それで70秒~80秒くらいだし。


127: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:23:06.02 ID:NzDGhnlD0
>>122
それはただのTVサイズやないか


130: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:23:37.32 ID:9q83tKQW0
>>122
アニメで90秒にショートカットされてるだけで
フルだと印象変わる曲も多いんでないか?


151: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 21:29:42.91 ID:Z9ND+hUp0
カラオケでイントロや間奏が長いと気まずいんだよな


370: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:55:39.85 ID:hQROHTkR0
>>151
それは確かにw


245: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:06:32.06 ID:8Ee5apBt0
ホテルカルフォルニアならギターソロコピーしたなぁ途中まで
ソロ弾いてて途中でもういいだろっ ってなるw
チョーキングが肝だよなぁあれで聞かせてるよ


270: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:16:46.97 ID:hbsWvi1e0
歌を聴く曲とギターを聴く曲は違うんよ
ボーカルが売りのポップスでギターソロはうざいだけ


307: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:32:44.88 ID:3kskTWVZ0
最近ギターが隅に追いやられてるのって、実は作る側の都合だろ?
YOASOBIが「全部パソコンで作って、ギターだけ弾いてもらいました」って言ってるけど、
それ船山基紀みたいな昭和から活躍してる編曲家だって今はそういう仕事の仕方だからね
聴くほうが「ギターなんて要りません!ギターなんてダサいw」って言ってくれたら作るほうが助かるんだよ…..


311: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:34:57.89 ID:7d4vG8cP0
>>307
そういうのってライブどうすんだろな?


319: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:38:09.46 ID:3kskTWVZ0
>>311
いやそこはMISIAとかああいうんでも、音源は打ち込みでも
ライブはちゃんとドラマーやから…


322: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:39:08.60 ID:7d4vG8cP0
>>319
へえ、そうなん!


328: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:40:33.24 ID:eptJoYrh0
名曲パープルレインもあのギターソロなしではあり得ない
イントロから歌い出し、サビ、ギターソロ、全てにおいて凄まじい曲と言っていいだろう


333: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:42:11.25 ID:qQvFNC8i0
>>328
最初に聴いた時ギターがうますぎて他の人が弾いてるかと勘違いしてた


352: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:48:59.72 ID:eptJoYrh0
>>333
最初聴いたときは「こいつやべえわ」しかなかった


340: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:44:15.74 ID:ZbZcE8oC0
カラオケのギターソロは正直厳しい
パフォーマンスやトーク力を問われる


375: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 22:59:31.56 ID:Vh6E7lE80
>>340
カラオケでの間奏部のやり過ごし方
1 エアギター
2 エアサックス
3 飲み物を飲む
4 軽くリズムを取る
5 直立不動


392: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:07:05.61 ID:EWxmtAr20
若い頃は流行とノリ重視ってのは昔からだろ
嗜好も年齢と共に変わる


403: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:10:37.73 ID:IStE4l110
色々言われてるけどクラシック音楽は無くならないしプログレもメタルも民謡も存在してくんよ。若い未熟な奴等の嗜好に全てが傾く事なんて無いんよ


404: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:10:40.84 ID:RuoAwSzb0
YOASOBIのアーから始まる曲とかよくできてるよな
全部サビみたいな感覚で終わる


410: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:12:24.54 ID:9q83tKQW0
>>404
有線で流れる曲しか知らんけど
ボーカルが楽器みたないな役割になってるよな
ある意味ロックらしい


454: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:39:37.21 ID:0vMR109j0
人間椅子とかそこがめっちゃかっこいいから曲長くても聴ける


474: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:50:57.17 ID:2qO01wun0
イントロが無い曲なんてあるのか?


476: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:51:25.11 ID:C2NIDSJw0
>>474
たくさんあるだろ


482: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:53:12.99 ID:c57cDYJi0
リズムセンスが悲しいくらい無い日本人だがマーチだけは恐ろしいくらい才能がある。
子供の頃から運動会とかで更新訓練を嫌というほどやるのでマーチだけは世界屈指の
曲を作る。だから世界三大マーチも作れたんだね。
※『軍艦行進曲』が「世界三大行進曲」の一つとして言われています


495: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 23:57:36.92 ID:ScBsWejb0
>>482
だから、やっぱり習慣とか教育なんだよな


512: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:04:30.28 ID:zgzq+hLM0
メタルばっか何百曲と聞いてると
確かにこれギターソロいる?って壁にぶち当たる


516: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:06:25.27 ID:aPaBENvW0
>>512
あーたしかに
カオスの中の調和を見つける感じだからな
オリンピックの開会式のアレはメタルのセンスなのかもしれん
現実がそれじゃロクでもないねw


530: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:12:03.15 ID:zgzq+hLM0
確かにメタルはイントロとギターソロ長い
アイアンメイデンの10分超える曲とかだいたいそこで尺使ってる
尾崎とか長渕の長い曲はきちんと歌詞詰め込んでるぞ


545: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:16:26.79 ID:ouxwtI5V0
いとしのレイラなんかはむしろイントロがメインだろ


550: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:19:07.18 ID:afOzB+V10
ジミヘン聴いてたらいろいろ理解出来るレベルの話


553: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:21:09.02 ID:6IWPVqhu0
>>550
薬を極限までやったらあんな感じになるのかなとも思った。


568: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:25:37.06 ID:tNS97aec0
名イントロ
ボウイ bad feeling
xジャパン ラスティネイル
ミッシェルガンエレファント 世界の終わり
アジカン リライト
BUMP OF CHICKEN 天体観測
hide ロケットダイブ
ブランキー ガソリンの揺れ方
イエモン スパーク
反町 ポイズン
char smoky
ジュディマリ そばかす
ワンオク 完全感覚dreamer
complex Be My Baby
ウルフルズ ガッツだぜ
布袋 スリル
ハイスタ stay gold
RADWIMPS おしゃかしゃま
スピッツ ロビンソン


599: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:40:52.29 ID:lhgRUzCV0
アメリカのチャートって9割ヒップホップだよな
ロックとかポップって絶滅したん?


602: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:42:00.61 ID:9qrZRbk80
>>599
ポップはともかくロックはとっくに時代遅れ


627: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:57:58.39 ID:C3BoQ8Ye0
ジェフ・ベックがどれだけ変態かってのがわかるかどうかでギターの上手さがわかる

ぶっちゃけ比較されるクラプトンとかジミーペイジなんか比にならんれべるの変態

クラプトン→ブルースを追求して白人なりの綺麗なブルースを確立した

ジミーペイジ→豊富な和声知識でロックギターの幅を広げた


630: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 00:58:54.12 ID:G0ZlhgjK0
そんなこと言ってたらプログレなんてとても聴けない


668: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:11:26.28 ID:zgzq+hLM0
ハードロック系はほぼ必ずギターソロついてくるからな
疑問に思わないのかねその辺w


673: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:12:44.42 ID:SVoKsc8L0
若い奴らマジで2時間の映画とか見る集中力ないからな
スマホのせいだと思うがそういう脳になっちゃってんだよ


675: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:13:37.73 ID:zgzq+hLM0
>>673
それは集中力がないんじゃなくてどうでもいい映画は早送りで見てるだけ


751: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 01:58:21.52 ID:VXpkbqjq0
スマホ持つようになってから何もしない時間が勿体ない耐えられない風潮はあるな
ますます時間に追われるように


758: 名無しさん@恐縮です 2021/10/02(土) 02:04:03.19 ID:VXpkbqjq0
根本的に認識が違うんだろうな
旅行でも移動も含めて楽しいやつもいれば目的地に一瞬で到着すればいいのにと思うやつもいるし


6: 名無しさん@恐縮です 2021/10/01(金) 20:43:59.02 ID:dDwDXLWU0
マツケンサンバ
※マツケンサンバⅡのイントロは1分7秒あります


引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633088497/


管理人 Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
イントロ長いのは、それはそれで”こだわり”を感じて好き
管理人オススメ記事
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

最近のコメント

    -雑談・雑記, 音楽

    Copyright© プププーバ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.