
1: 少考さん ★  2021/10/02(土) 13:55:19.51 ID:+33VSXLf9
内閣府が、性別に基づく無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)について初めて調査を実施したところ、回答者の76.3%が「ある」と回答したことが分かった。家庭や職場で「家事は女性」「男性は仕事で家庭を支える」といった固定観念が男女双方に強く残っていることが浮き彫りになった。 
 調査は性別による役割や思い込みに関する36項目について尋ねた。男女とも、1位は「女性には女性らしい感性がある」(男性51.6%、女性47.7%)、2位は「男性は仕事をして家計を支えるべきだ」(男性50.3%、女性47.1%)だった。 
  一方、「デートや食事のお金は男性が負担すべきだ」(男性37.3%、女性22.1%)、「男性は人前で泣くべきではない」(男性31.0%、女性18.9%)、「男性なら残業や休日出勤は当たり前だ」(男性20.2%、女性10.3%)といった、男女で意識に差がある回答もあった。
 
 
9: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 13:57:52.39 ID:IqUIGP5v0
 >>1 
 「固定観念がある」って事自体が、固定観念なのでは? 
 
3: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 13:56:12.39 ID:7XRfyxRi0
 女は力仕事しない、危険な仕事しない 
57: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:17:38.21 ID:pmBXVBys0
 >>3 
 男だってしない。 
246: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:18:54.83 ID:1AoAOyew0
 >>3 
 女だけだとめっちゃやるけどな 
 凄いチームワーク発揮する 
 女子高だと式典の準備で伴奏用にグランドピアノを生徒だけで運んでた 
 アリの集団がデカい獲物運ぶみたいに 
 おじいちゃん先生は危ないから退いてって言われるし若くても身長差で腰痛めるからって気遣うふりしつつも邪魔だから退いてろ感が凄い 
11: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 13:58:33.89 ID:UzUjV0KZ0
 きつい事は男がやるべきとか 
14: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 13:59:17.20 ID:gbx5gSeK0
 おじいさんは山へ柴刈りに 
 おばあさんは川へ洗濯に 
15: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 13:59:29.02 ID:2LIQC67A0
 男らしい 
 男のくせに 
 女々しい 
 女の腐ったようなやつ 
29: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:04:08.71 ID:7xNjKbN40
 男性専用車両がないのは差別だろw 
31: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:05:11.12 ID:dkeK9JWB0
 >>29 
 男目当ての痴漢が激増したら実現するだろうね 
 やってみたら 
42: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:09:25.89 ID:JFmV59BJ0
 体外受精、人工子宮で、女の人にテストステロン投薬しつづけたら 
 平等になるのかな、それって男が増えるだけかも 
45: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:10:36.55 ID:xwjOl0b20
 女性は論理よりも感情、解決よりも共感重視というのは思い込み? 
 車のライトのコピペみたいなの 
53: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:12:18.51 ID:UQpl9cfR0
 むしろ、さほど働きたくない女が多いけどな 
55: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:14:16.81 ID:4GE4cdsL0
 日本の常識だと 
 「家事は男性」「仕事も女性」 
74: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:25:57.64 ID:ivCnrdVQ0
 こういうアホなことに税金使って何になるんだろうな 
 家事も育児もしたくないなら結婚するなよ 
 ま、そんな女と結婚する男もいないだろうが 
79: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:27:14.60 ID:F50eOUuB0
 男が目の前でエグエグ泣いてると 
 こっちが男らしくなってくるのはなぜ? 
81: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:27:40.30 ID:Tagz5s8k0
 女性には母性本能があると思い込んでいた 
96: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:31:25.64 ID:QEeaNQMP0
 >>81 
 実は男にも父性本能があるんじゃないかと思う 
 鳥類や哺乳類で自分が交尾したメスには攻撃しないとかメスがピンチの時に身を挺して守るみたいな行動が動物のオスに見られる 
 人間も野生本能が強い奴はその傾向あるように感じる 
90: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:30:26.93 ID:mDezb9L80
 女のほうがこの思い込み強いよな 
126: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:37:39.48 ID:HlzXI7hb0
 >>90 
 俺の稼ぎに文句があるなら少なくとも俺と同じ額稼いでこい!って言われてそれができる女は2割おらんやろう 
 看護師でも外来は安い 
 夜勤ありの病棟看護師や緊急外来専門の看護師とは体力的にも精神的にも耐えられる女は2割おらんやろう 
92: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:30:38.64 ID:Tagz5s8k0
 男はみんな猥談が好きと思われると困る 
 聞いてもない反応に困るようなこと話すな 
 って、下品なの嫌いな男性もいるよな? 
93: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:30:41.44 ID:WhCk7kOv0
 男は仕事じゃなくて 
 男はDIYじゃね 
106: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:33:10.62 ID:tMViLsaV0
 女のほぼ全員が男に家事をやれと言うが、ほぼ全員が男に専業で家事をやって自分が外で働くとは言わない 
 稀に専業主夫やっている家庭があるが、聞きたいのは、そういう家で女は家で家事をやっているのか 
 
134: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:40:09.69 ID:QEeaNQMP0
 >>106 
 そんなん各家庭で違うんじゃね 
 知人だと夫に惚れ込んでるのか大黒柱の妻が家事育児全部やってる夫がたまに浮気しても許すみたいな 
 逆だと専業主婦でも夫が仕事家事育ほぼして妻が浮気しても許すみたいなのもある 
 家庭なんか各自で納得してりゃ別に決まった型があるわけでもないしな 
119: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:35:52.51 ID:ivCnrdVQ0
 結婚しなければ、3Kや夜勤みたいな仕事をする必要は全くなくなるからな 
 極力カネ使わないで、実家に寄生して、たまに楽なバイトすればいいだけや 
123: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:37:04.06 ID:d5UX/ZACO
 実際、本当の意味で男女平等を語る資格がある人間ってほとんどいないんだろうな 
 主張が激しい奴らほど特に実態が伴わないイメージ、少なくとも「男性差別」はどこかしらあるはず 
133: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:40:02.96 ID:UlJIuyOb0
 >>123 
 語る資格とかバカなこと言ってるから日本は進まない 
125: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:37:23.31 ID:qKoXCgvq0
 家事って名前でくくるのが良くない気がする 
155: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:42:08.64 ID:3i7bLSzt0
 言っとくがシェフは圧倒的に男性が多し 
 すし店も中華店も男性が多い 
 はっきり言って料理は男性のほうが美味い 
165: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:45:09.58 ID:vgTALouu0
 >>155 
 実際飲食店いけばわかるけど 
 料理人って体力勝負だから、女がおらんの当たり前ってわかるわ 
 大量の食材運んで、長時間たったまま調理するから、体力と腕力が必要 
195: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:54:46.36 ID:HmPd2HTL0
 >>165 
 繊細なケーキ屋ですら仕事で製造するとなると土方と変わらんね 
 最近は女性とか高齢店主の店は日にちや個数限定でやってる店が結構増えてる 
207: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:58:41.08 ID:QEeaNQMP0
 >>195 
 デパ地下とかに並んでるスイーツのお菓子工場なんかは労働者は女が多いから体力的に劣るとはいえ 
 食品工場勤務位は女も出来てるから立ちっぱなし位なら平気なんじゃね 
216: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:04:19.95 ID:HmPd2HTL0
 >>207 
 何で工場の話になるのかわからんけど 
 台の前に立ってチョコチョコやってるだけで洋菓子は出来ない 
 うん十キロの粉や砂糖の袋を運んで器具に移したりそれを均一に混ぜたり 
 そういうのを一日中、毎日やるのが大変なんだよ 
171: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:47:20.42 ID:qKoXCgvq0
 5ちゃんなんかを見ると男って最悪に見えるけど 
 普通の男の人はちゃんとしてると思う 
 というのは思い込み? 
176: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:49:32.17 ID:vOQPr7mR0
 思い込みをそうじゃないと思ってんのも思い込みなんで、まぁ 
192: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:54:02.53 ID:FsJKXKla0
 男は女はって言う人は大抵異性選びに失敗してるか自分がそんな異性しか選べなかったバカというだけ 
 大多数の人は男女関係なく自分の相手に足りないところを補って生活してるしそれを男女だからでは考えない 
199: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:56:45.79 ID:ClNPEM340
 俺の会社は事故やトラブルによる緊急呼び出しがあるとき女性は自宅待機男性は可能な限り出社というよく分からないルール(文化?)がある 
 女性が羨ましい 
209: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 14:59:07.46 ID:tuPnA5zu0
 そりゃあるよ 
 子供産めるのは女だけだもの 
212: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:01:03.26 ID:lc9M12ed0
 ジジババの古い考え方では「家事は女性」「男性は仕事」  
 何十年か価値観がズレてるわなw 
215: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:03:56.89 ID:LQ15Uci10
 >>212 
 ジジババだってその前の古い考えと戦って 
 改革してきたんだぞ・・・ 
214: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:02:16.78 ID:GLumd+JB0
 今どき女で専業主婦目指してますは賛否分かれる 
 でも男で専業主婦目指してますなんてただのイタい人だからな 
224: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:09:42.65 ID:LQ15Uci10
 日本は30年間進歩がないなんて言う人がいるけど 
 気持ちの面で楽になるような改革が進んだんだよね 
231: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:12:20.20 ID:4qhY1YsZ0
 >>224 
 進歩というか退化なんだけどな 
 人間から動物に先祖返りしてるだけ 
 動物の世界見ればわかるだろ動物の世界に性差なんて発情期ぐらいしかない 
237: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:15:17.65 ID:LQ15Uci10
 >>231 
 象「えええ、そうだったんだ!」 
 ライオン「えええ、そうだったんだ!」 
 カバ「えええ、そうだったんだ!」 
 イノシシ「えええ、そうだったんだ!」 
 猿「えええ、そうだったんだ!」 
 うさぎ「えええ、そうだったんだ!」 
 以下略 
225: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:09:55.37 ID:fnJCS+ru0
 男はみなスケベも思い込みだから 
233: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:13:13.80 ID:QEeaNQMP0
 >>225 
 それはマジにそう思う 
 惚れた相手以外と性的接触されるのが嫌いな奴も居る 
 そいつは接待を嫌がってた 
241: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:17:27.41 ID:fhwUdaqB0
 ぶっちゃけ女に劣ることは何も無い 
259: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:29:44.92 ID:B19PS9Pp0
 >>241 
 お前を見て興奮する男はいない 
257: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:28:29.00 ID:cqYNDx020
 はっきり言って 
 性別による思い込みは女性のほうが酷いよ 
 「男性はこうあるべきだ」ってイメージがあって、 
 それに当てはまらない男性を受け入れられないの 
   
 
306: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:59:29.32 ID:W4vTeIud0
 >>257 
 都市部はそんな気がする 
 田舎だと男も女も刷り込み強いけど 
 都会で働いてる男は色んなケースを見聞きしてるから男が家事やる事に抵抗ない 
 近年は高齢男性でも料理や皿洗い普通にしてる 
276: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:45:22.61 ID:DYnYPxx40
 そりゃ高齢者にアンケートしたらそうなるわな 
300: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 15:56:07.20 ID:iB/bVl+20
 思い込みって理想だったりもするし。 
 価値観合う同士で結婚すりゃいーんでない。 
316: ニューノーマルの名無しさん  2021/10/02(土) 16:06:55.72 ID:jEytOLvG0
 男も出産しなきゃな 
引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633150519/