
1: エジプシャン・マウ(青森県) [NO]  2021/01/30(土) 13:50:43.15 ID:XzT6LTk20● BE:373620608-2BP(2000)
トップ>商品のご案内>節分パーティー>いわし 
●セット内容: スープ、いわしつみれ、豆腐、大根、焼きねぎ、人参、ごぼう、椎茸、水菜、きざみ揚げ
 セブンプレミアム いわしのつみれ汁 298円(税込321円) 
 
●具材: いわしのつみれ、大根、人参、ごぼう、椎茸、油揚げ
 ●具材: いわし、生姜、梅、たれ 
 https://www.sej.co.jp/products/ehomaki/iwashi.html  
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表
3: ジャガランディ(東京都) [US]  2021/01/30(土) 13:51:28.79 ID:JQrKN5Np0
  匂いを嫌うのに臭い消ししてある商品はダメだろ  
7: ヤマネコ(庭) [FI]  2021/01/30(土) 13:52:29.41 ID:eAjbLjO+0
  今回はどんなトリックを仕込んでるの?  
8: チーター(東京都) [US]  2021/01/30(土) 13:52:48.97 ID:+fK0DR7Q0
  食ってねーよ  
41: コドコド(東京都) [ニダ]  2021/01/30(土) 13:58:59.86 ID:5rmFOX0i0
  節分パーティって何だよ  
45: ロシアンブルー(埼玉県) [US]  2021/01/30(土) 14:00:19.23 ID:YYZyw88X0
46: ボルネオヤマネコ(神奈川県) [RU]  2021/01/30(土) 14:00:28.44 ID:6G+V0aXr0
  イワシはたべないだろ 
ひいらぎと一緒に頭を玄関に刺すんだろ
ひいらぎと一緒に頭を玄関に刺すんだろ
76: スミロドン(茸) [US]  2021/01/30(土) 14:12:43.51 ID:TWJmfaJ20
  江戸初期にセブンイレブンが始めたらしいやん  
80: ツシマヤマネコ(やわらか銀行) [US]  2021/01/30(土) 14:15:07.88 ID:lNOaVGHw0
  鬼滅でさえ上手くいったんだしこっちだって本気で何とかしようと思えばできそうなものなのに 
伝統文化の捏造や新解釈にはやっぱり厳しいものなのか
伝統文化の捏造や新解釈にはやっぱり厳しいものなのか
90: マレーヤマネコ(東京都) [US]  2021/01/30(土) 14:19:34.59 ID:JFodVgB40
  イワシの頭を柊につけて玄関に飾る 
その残りを食べてる@東京
その残りを食べてる@東京
93: オシキャット(空) [ニダ]  2021/01/30(土) 14:22:11.30 ID:bfIJ0rQG0
  こんなのよりロールケーキ押してくれ  
96: ジャガランディ(青森県) [CN]  2021/01/30(土) 14:23:40.09 ID:0hFBv2Vr0
  焼いたイワシの頭を柊に挿して玄関外に飾ったら 
ネコさんに持って行かれた
ネコさんに持って行かれた
107: マーゲイ(東京都) [DE]  2021/01/30(土) 14:29:23.61 ID:Y0lBP1hM0
  恵方巻に代わるノルマか  
112: アメリカンショートヘア(光) [US]  2021/01/30(土) 14:31:20.79 ID:l5mCBrNe0
  頭を魔除けに使うんだから身は食べてたろうな  
133: ハバナブラウン(ジパング) [US]  2021/01/30(土) 14:41:56.32 ID:tSFdYJrg0
  伝統とは  
138: スペインオオヤマネコ(ジパング) [RU]  2021/01/30(土) 14:45:54.67 ID:KsAL8LuQ0
  恵方巻きはスーパーで刺身何種類か買って自家製海鮮手巻きで食べます。 
コンビニで買う選択肢はないな~
コンビニで買う選択肢はないな~
163: ペルシャ(東京都) [IT]  2021/01/30(土) 15:11:38.68 ID:QF2kXDgO0
  東京じゃ恵方巻きなんてやっとらん。 
豆まきで十分。
豆まきで十分。
164: エジプシャン・マウ(北海道) [SE]  2021/01/30(土) 15:11:43.57 ID:+/4PhZSw0
  いわしはないな。普段でも食べてるようなものを季節ものにしようとしても 
飛びつかない。
飛びつかない。
183: ペルシャ(ジパング) [US]  2021/01/30(土) 15:20:36.30 ID:JCiFPTwI0
  恵方巻きって伝統だったのか  
186: ピューマ(東京都) [US]  2021/01/30(土) 15:21:47.98 ID:IcejHPS80
  鰯を焼いたときの煙で鬼が逃げるのと、頭を柊に刺して飾るのは鰯の匂いで逃げるから 
柊はトゲがあって鬼が近寄らない
焼いたあとは頭しか使わないんだから食べるよ
逆に食べないでどうすんの?
柊はトゲがあって鬼が近寄らない
焼いたあとは頭しか使わないんだから食べるよ
逆に食べないでどうすんの?
200: バーマン(鹿児島県) [ニダ]  2021/01/30(土) 15:29:57.75 ID:wVY41DTr0
  嘘を広めるな、日本昔ばなしでも見ろよ  
202: ソマリ(大阪府) [FR]  2021/01/30(土) 15:30:23.34 ID:DoVSpCNC0
  のりまきにかぶりつきながら、イワシもかじるか 
もうおわりかもしれん
もうおわりかもしれん
207: スミロドン(埼玉県) [JP]  2021/01/30(土) 15:34:38.58 ID:QO1oEv1H0
  でも「鰯の頭も信心から」とバカにされてるんだよなこの風習は  
208: ハイイロネコ(光) [US]  2021/01/30(土) 15:35:49.32 ID:p972TehT0
  ちなみに節分の恵方巻きといわしの風習は関西だけ 
あ…(察し)
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611982243/
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
十年くらい経てば、それが”当たり前の習慣”となる……
のかなぁ







