
1: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:29:37.96 ID:cRi34fPmp
 嫁曰く「お小遣いを出来高制にしたら報酬がないと頑張れない大人になっちゃうぅぅぅ!!」ってことらしい  
すまん。金以外のために頑張る機会って言うほどあるか?
   
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表
2: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:29:59.32 ID:cRi34fPmp
 よくわからんわあいつの理論 
3: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:30:21.15 ID:Geq5Hpo5r
 模倣楽しい? 
5: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:30:36.87 ID:cRi34fPmp
 >>3 
納得してくれないねんコレが
納得してくれないねんコレが
なお当の本人は「金以外のために頑張る機会」を具体的に答えられない模様
19: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:32:19.27 ID:nA7iIlbm0
 >>5 
本人が達成したいと思えれば金以外のためでもいくらでもあるやろ
それ自体が自分にとっての報酬ってだけで
本人が達成したいと思えれば金以外のためでもいくらでもあるやろ
それ自体が自分にとっての報酬ってだけで
29: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:35:07.82 ID:cRi34fPmp
 >>19 
でも出来高制導入前は30前後やったからなあ
でも出来高制導入前は30前後やったからなあ
33: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:36:10.19 ID:nA7iIlbm0
 >>29 
なら内申点自体が報酬になってなかったんやな
取り敢えず内申上げたいならこっちで報酬用意するのはアリやと思うで
なら内申点自体が報酬になってなかったんやな
取り敢えず内申上げたいならこっちで報酬用意するのはアリやと思うで
6: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:30:53.30 ID:uWafIqF00
 報酬がなくても頑張れるやつはただの奴隷よな 
嫁さては共産主義?
嫁さては共産主義?
12: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:31:15.13 ID:cRi34fPmp
 >>6 
報酬ZEROで馬車車のように働く社畜になって欲しいんやろね!
報酬ZEROで馬車車のように働く社畜になって欲しいんやろね!
7: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:30:56.39 ID:cRi34fPmp
 マジで理屈がよくわからん  
そもそもどういう理由で金のためにしか頑張れない子供に育つのか
そもそもどういう理由で金のためにしか頑張れない子供に育つのか
8: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:31:03.37 ID:nA7iIlbm0
 報酬を他人に与えられるか自分の目標達成を報酬とするかの違いで誰しも報酬のためにやってるやろ 
18: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:32:07.96 ID:cRi34fPmp
 >>8 
内申点43取ったこと自体がご褒美になるか?
そうはならんやろ
内申点43取ったこと自体がご褒美になるか?
そうはならんやろ
25: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:33:33.40 ID:nA7iIlbm0
 >>18 
それ自体に本人が喜びを見出せば報酬になるで
ただそんなもん稀だし将来のためとか言われても子供はそこまで考えられんやろうし目先の目標のために報酬与えるのはいいと思うで
それ自体に本人が喜びを見出せば報酬になるで
ただそんなもん稀だし将来のためとか言われても子供はそこまで考えられんやろうし目先の目標のために報酬与えるのはいいと思うで
10: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:31:11.63 ID:N1BNnEv/0
 あーあ 
論理的でない女とはうまく行かない
論理的でない女とはうまく行かない
21: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:32:59.25 ID:cRi34fPmp
 >>10 
正直こればっかりは納得できんわ……
正直こればっかりは納得できんわ……
14: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:31:31.81 ID:JChzn1BB0
 アンダーマイニング効果か 
※アンダーマイニング効果とは、好奇心や喜びなど内発的動機付けを元に行なったことが、評価されて昇給したりご褒美をもらえたりするなど外発的動機付けされることで、いつの間にかやる気がなくなるなどの内発的な行動に対するモチベーションが下がってしまうこと
20: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:32:55.75 ID:4UqfnHUWa
 学校行ったことないから分からんのやけど内申点43ってどんなもん? 
24: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:33:21.38 ID:cRi34fPmp
 >>20 
9教科5段階評価やから最高45点やな
息子は43点とった。流石はわいの息子や
9教科5段階評価やから最高45点やな
息子は43点とった。流石はわいの息子や
22: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:33:07.83 ID:Bv3yKhwy0
 どちらが正しいかは別にして理解するのが難しい案件か? 
27: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:34:41.91 ID:OLLptGp60
 160Pってどのくらいなんや 
31: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:35:31.21 ID:cRi34fPmp
 >>27 
1Pで『200円orスマホ30分』に換金可能なんや
つまり160Pには32000円分の価値がある
1Pで『200円orスマホ30分』に換金可能なんや
つまり160Pには32000円分の価値がある
30: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:35:08.74 ID:NfaMySi/r
 報酬がないと頑張れないのは報酬を与えられることによってそうなるわけやなく元々や 
達成感で勉強出来る奴も居るやろうがそういう奴は元々そうなんや
達成感で勉強出来る奴も居るやろうがそういう奴は元々そうなんや
35: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:36:23.39 ID:/raSkFm30
 内申点っていつから可視化したん? 
36: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:36:49.00 ID:Ph8BEq5z0
 報酬制にすればええ 
 ただ親が「金以外のために頑張る機会なんてない」って思想抱いてて 
 そのもとに教育されるのは嫌 
50: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:39:44.99 ID:cRi34fPmp
 >>36 
せやな
あくまでも本人のやる気を引き出す材料でそれ以上のことは押し付けてないわ
せやな
あくまでも本人のやる気を引き出す材料でそれ以上のことは押し付けてないわ
38: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:37:22.76 ID:cPNF/wh10
 こんなスレで言うのもなんだけど内申点制度って闇が深いよな 
教師の裁量次第で人生が大きく変わってしまう不透明過ぎる糞制度や
教師の裁量次第で人生が大きく変わってしまう不透明過ぎる糞制度や
47: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:38:29.36 ID:5M62x6oi0
 ポイントってなんや 
55: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:41:30.42 ID:KSQYdRKs0
 内申30で愛知で1番の公立行ったトッモかっこよかったわ 
56: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:41:46.11 ID:iPYV+MSar
 掛け値なしの情熱を注ぎ込みたいと思える何かを見つけてやるのが親の責任やと思うわ 
61: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:42:51.93 ID:W6gQCNpid
 奴隷育成やね 
社会の歯車育てるんにはちょうどええんちゃう
社会の歯車育てるんにはちょうどええんちゃう
63: 風吹けば名無し  2021/05/30(日) 00:43:26.39 ID:xF3pA0Eh0
 報酬を与えるべきという観点は正しいけれど、別に金だけが報酬というわけでもないやろ 
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622302177/
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
内申点ってなんとなく
みんな気にはしてるけど、いまいちわかってないよね