2020年10月17日 19時39分スポーツ報知
発行部数1億部を超えた大ヒット漫画を映画化した「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(外崎春雄監督)の公開記念舞台あいさつが17日、都内で行われ、主人公・竈門炭治郎役の花江夏樹(29)、竈門禰豆子役の鬼頭明里(25)、主題歌を担当したLiSA(33)らが登場した。
花江が会場を埋め尽くしたファンに向けて「楽しんでいただけましたか?」と尋ねると喝采に包まれた。続けて花江は「本当に魂が震えて、心が燃えるような、そんな映画でしたね。もう言葉じゃ表しきれないような、僕も観た時しばらくうまく歩けないくらい泣いてしまって、それくらい感動しました」と語り、会場を盛り上げた。
40人以上の行方不明者を出している無限列車を舞台に、炭治郎たちと史上最強の敵・魘夢による激しい戦いが描かれる。外崎監督は 「列車の中に炭治郎たちが乗り込んだ時は、とても刀を振れるような広さではないんです。なので、煉獄が鬼と戦うときに照明を少し暗く落として、みんなが分からないように列車の中を広くしているんです」とこだわりを明かした。
花江が今回炭治郎を演じる際、意識したことを聞かれると「炭治郎にとって、何が原動力になっているかというと、禰豆子を人間にもどしたい、家族の仇(かたき)を討ちたいという思いで鬼と戦っているので、その気持ちを絶やさないようにして演じました」と説明した。
禰豆子役の鬼頭は「今回の物語では禰豆子のかわいらしいシーンがとてもいっぱいあって、とにかく、かわいく演じました。でも、禰豆が寝ているみんなを起こすシーンがあって、禰豆子がいなかったらどうなっていたか分からないくらい、素晴らしい活躍を見せていましたし、禰豆子の成長もすごく感じられましたね」と振り返った。
中略
本作は16日公開初日を迎え、一部映画館では1日40回以上のフル回転で上映するなど異例の公開規模となっている。宣伝担当者は「(興行収入)100億円の大台も見据えている」と記録的大ヒットに自信を見せている。
全文はソースをご覧ください
担当者がやり手なら第2、第3の特典をつけてリピートさせまくるけどな
テレビで見てから本気になった
アニメとかバカにしてた自分が…
千と千尋の神隠しを抜くのか?
それだと、300億いかないとだから
ちょっと厳しいんじゃない?
千と千尋の神隠しは漫画やアニメにない層も劇場に足運んだからな
ターゲット層が狭い鬼滅は比較対象にならんだろな
炭治郎=旭日旗をピアスに背負う日本人
そういや、韓国では炭治郎の耳飾りはどうなってんだ?
案の定問題になってたはず。どこかで見た。
デザイン変えてたよw
人気キャラだけなくなってる
01 2001 308.0 千と千尋の神隠し 東宝
02 1997 262.0 タイタニック 20世紀FOX
03 2014 255.0 アナと雪の女王 ディズニー
04 2016 250.3 君の名は。 東宝
05 2001 203.0 ハリー・ポッターと賢者の石 ワーナー
06 2004 196.0 ハウルの動く城 東宝
07 1997 193.0 もののけ姫 東宝
08 2003 173.5 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 東宝
09 2002 173.0 ハリー・ポッターと秘密の部屋 ワーナー
10 2009 156.0 アバター 20世紀FOX
鬼滅は20億越えは確実で30-40億台の間で予想されているらしい
コロナのせいで上映回数が異常だからそれぐらい行かんとな
話はそれからだ
最終話は映画じゃないかな
こういう景気のいい話がないとね
映画館が賑わってええこっちゃ
そうそう
特に映画なんてコロナで大打撃だもんね
鬼滅はスタンダードな王道少年漫画だし
ヒットして大変結構なことだよ
2020/10/17(土) 843791 鬼滅の刃 無限列車編 >>20:25現在
2020/10/16(金) 673749 鬼滅の刃 無限列車編
2019/12/01(日) 569492 アナと雪の女王2
2019/11/23(土) 452803 アナと雪の女王2
2019/11/24(日) 433284 アナと雪の女王2
2019/07/14(日) 422119 トイ・ストーリー4
2019/04/14(日) 415451 名探偵コナン2019 紺青の拳(フィスト)
2019/07/15(祝) 407869 トイ・ストーリー4
2018/04/15(日) 357985 名探偵コナン2018 ゼロの執行人
映画は明日見に行くけど期待はしてない
かわいい
アニメのクオリティーが良くて人気爆発したしな
お金を自由に使えない低年齢層が多い鬼滅は不利だろうね
30~40代のおばさんたちが主流らしいで?
70億行かなかったワンピース雑魚
鬼滅クラスターがなければ100億行くかもね
そこは心配やね
クラスター起きて上映中断とかなったらせっかく記録出そうなのに勢い止まるから
クラスターは確実に起こるだろうね。
これだけ映画館に人があつまればやばいことになる。
25日くらいには達成するよ
そこまでは史上最速でそっから先は不明
ところで特典はいつまでもらえる?せっかく行くなら一応ほしい
こんなのが一位になったら恥ずかしいよな
確実に鬼滅
鬼滅200億エヴァ40億ってとこじゃね
エヴァに勝ち目があると思うのか?
これもう異常事態やろw
それなんだよ。
テレビアニメはストーリー見ずに見たから面白かった。
映画までの期間が長すぎて単行本よんでしまったから映画は期待したほど感動しなかった。
漫画やアニメめんどくさいから映画一本でどんな話か分かるなら見に行きたいんだが
勧善懲悪だから理解出来る
なるほど犬夜叉みたいな感じかなとは思ってた
妖怪をやっつける系ですね
観に行きます
近い。ラスボスはまんま奈落だから
ワイ、アニメ1話見ただけだけど結構おもろかったで
換気のいい映画館が原因じゃないですってスルー
別に出来てないけど
第3弾特典
応援上映
ディレクターズカット版(5分追加)
これやったら年末まで突っ走れるで
のワンパターンなんだよなあ
それで人気出るんだからすごいよね
鬼に現代の問題盛り込んでるから
受けたんだと思うよ
パワハラ上司の無惨とか
ロリコン三匹の鬼とか
サイコパスの童磨、
顔が良くて貧乏だったばかりに遊女になった墮姫に、ブサイクで貧乏で暴力で生きるしかなかった妓夫
身近な才能あるものへの嫉妬で鬼になった黒死ボウ
ありきたりだなあ
カナヲが人気みたいやな
逆にアニメ観てる人は映画観てないと次のアニメシリーズの本編に繋がらないから必ず観てね戦略
楽勝かな
他にろくな映画がないという感じかな
もう下手に何もしないほうがいいよ
勝組になれる
もう漫画やめて田舎に引っ込んでる
新作書く予定はいまのところない
話題の人として、写真誌に顔狙われると思うと可哀想やね
昔の同級生にアルバム売られたりとかもありそう
アルバムは絶対進行中だと思うわ。
逆にヘタに顔隠すとその分追いかけられるからな。
30代っていうか30代前半だよね。
年齢的にもいきなりメガヒット飛ばしたのも、現時点は鳥山明がDr.スランプ終了した時点状態かな?
性別は違うけど。
女性の漫画家の作品なのか鬼滅って
やっぱ犬夜叉っぽいと思ってた
お前らのいう操作程度でここまで売れねえから
タイタニック262億
アナと雪の女王255億
君の名は。250.3億
.
.
妖怪ウォッチ78.0億
縄抜くでしょ
コロナなければ200億行ってたと言われる程度に
1000ペリカ
とてもいい映画だった
面白いのか
それは止めて欲しいようなやって欲しいようなw
作画と音響と声優の演技凄すぎて記憶がない
バイト帰りと言うか 次の出勤時まで間あったから暇つぶしにドラえもん見に行って貸し切り状態だったわ
ジャンプで連載完結してるんだったら劇場限定特典で新作読切を描けばいいじゃない
リピーター用に一ヶ月ごとに新特典作ったらヤバそう
もうそれ月刊劇場鬼滅じゃん…
なんという美味しい商売
さすがにそこまでやると批判の方が大きくなる
あんたのところは関わってないんやで ちなみに君縄の時もカヤの外や
広告代理店=電通みたいなのが泣ける
他にもいっぱいあって成功作品の多くはそちら側なのにな
電通なんてもう何年も失敗の連続
ワニのあれがそれを一番感じさせたわ
平成初期は本当にステマの上手さがダンチだったのにな
俳優達もヒット作に出たいって欲があるみたいなの
半沢直樹がブームの時に語る人多かったからね
声優もやっぱ人気作に出ときたかった!ってあるのかなと思う
鬼滅の主役二人は明らか以前よりテレビでの顔出し出演増えたよな
花江なんてローカル局のお兄さん声優立ち位置だったのに
フジの朝番組で連日出てんだもん名を売ったよな
なにより鬼頭はしゃべくりに出たんだぞ?
私がーって女声優もいたと思うわ
景気の良い話で楽しいじゃん
どうせクモみたいな妖怪を倒して終わりだろ
んでクモ妖怪の可哀想エピソードと見つけ出すのに3時間は見てらんね
大人の男が熱中して楽しめるような作品ではないからね
面白いところもあるけど全体を通せば凡庸
テレビ放送終了からだいぶ時間経って一時はオワコン扱いされてたのに
知らんけど
普段この時間ガラガラなのに
田舎ですらこれだよ
それ。
その勢いのあるうちに稼ごうとするのも当然のこと。
コロナの影響があるのに封切り直後の勢いがアナ雪超えてるってのが異常ですわw
邦画どうこうじゃなく洋画でもこんなの見たことないわな
勿論、ディズニーにしても邦画にしても興行収入100億超えってのはロングランが前提なんだけど、ちょっとこの勢いは凄いとしか言い様がない。
コロナで大打撃受けたシネコンや劇場が少しでも潤います様に。
そしてクラスターとか発生しない事を心からお祈り申し上げますわ
もうおめでとうエンディングでいいよ
映画館の半分くらいのスクリーンでやってるのに
めちゃくちゃ埋まってるのが凄まじいな
漫画原作はあのシーンを動画で見たいというのを映画にするのがいいんだよ
アホ監督のオリジナルオナニーのためじゃない
こういうこと考えるクソ監督がいらんオリジナル要素入れるんだろうな
これほんとこれ
そんなに好きな展開やりたいならオリジナルアニメ映画でやれ
オリジナルアニメ映画を任されてない時点でおまえに才能はないと思い知れ
って直に言ってやりたい
ドラクエ5
には怒りを感じた
何晒しとんじゃって
マーベルの悪口やめろよ
感動した!
シンプル、見やすい
ジョジョとかハンターに影響受けまくってるが悪いところもしっかり受け継いでる
バトル中にセリフで解説はやはりひどい
ジョジョほどではないが敵が自分の能力解説し始めるとかコント
キャラデザはいい
キャッチーでポップ感ある
その分キャラ萌えできるんかな
進撃とか妙に小難しくなっちゃってさ
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1602933507/