ニュース 政治

【河野太郎】「はんこ・書面・ファクスをやめたい」

更新日:

1: potato ★ 2020/09/25(金) 17:49:22.43 ID:6s8V0VRS9
はんこの次は書面・ファクスやめたい=河野行革相

[東京 25日 ロイター] – 河野太郎行革担当相は25日の定例会見で、省庁の業務デジタル化の一環として打ち出したはんこ廃止が実現すれば、書類をプリントアウトして郵送したりファクスする必要もなくなるとして、「次は書面とファクスをやめたい」と述べた。

全省庁で現在はんこが必要な書類は、1)年間100万件以上の申請手続きのあるもので68種類、2)年間1万件以上の申請手続きのあるもので438種類──あり、河野担当相は、これらの書類で押印を不要にしたいと述べた。

<縦割り110番は内閣府窓口と一本化>

行革相就任と同時に河野氏が個人的に開始した、省庁の縦割りに関する国民の意見を吸いあげる目安箱「縦割り110番」については、これまで5000件程度と「予想を上回る意見が寄せられ、(河野氏自身が全てに目を通すのが)物理的に続けるのが厳しい状況」となったという。このため、内閣府の既存の窓口「規制改革ホットライン」と改組し、「規制改革・行政改革ホットライン(縦割り110番)」に一本化する。25日付でスタートする。

https://jp.reuters.com/article/kono-gyokaku-idJPKCN26G0AT

648: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:31:54.12 ID:C+HS4tDZ0
>>2
印鑑という簡易な手段で決裁をすることで多数の文書を短期間で決裁することができ
1つの文書に複数の印鑑を集める過程で責任の所在を曖昧にする効果がある

18: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:55:46.28 ID:JODQX9d20
>>1
デスクワークを知らない人、やったことがない人の発想だな
205: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:08:19.37 ID:/dSP0uQ80
>>18
デスクワークって今はパソコン使ってるでしょ?
まさか腕カバーして指サックして仕事している人?
52: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:07:27.40 ID:1ADLX2W60
>>1
まじで有能やろ、こいつ
94: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:25:23.75 ID:0c1Z4Y2D0
>>1
PDFもやめてくれ
148: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:48:49.03 ID:J5fPtzl90
>>1
請求書なんかの形式を法律で定めてくれよ
サイズバラバラ、形式もバラバラでみにくい!
ひどい会社なんか日付もなかったりする
492: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:02:59.93 ID:amFadEbv0
>>1
全部口頭か?
498: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:05:08.15 ID:8jJKmTiX0
>>492
そう思うんなら、ぶつかってほしい。
やさしすぎる。
2: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:50:10.64 ID:hN5pB2xi0
実際、はんこの意味ないだろ?
はんこ屋が困るだけの話
166: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:56:03.25 ID:hov+/7lW0
>>2
公務員も困る
変化が大嫌いだから
536: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:13:47.85 ID:S9MkCfgB0
>>2
ワークフロー確認証が必要ならば、
結局同機能のものは必要になるよ
電子印でもサインでも

代替フローによっては印押してたほうがマシにもなる

908: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 21:17:53.17 ID:ENu5yzBP0
>>648
3: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:50:44.98 ID:HC5Z2U0q0
本丸はpdf撲滅なんだがその前がまだあるという話。

改竄の問題を解決してプレーンテキストでやりとりする慣行にしないと、すべてが二度手間のまま。

テキストのやりとりは保存サーバに持って行かれてそこでpdf保存されていつでも参照できるようにするとか、
コピペや切り貼りでわけわかんなくなったものが拡散した時の処分や罰則を簡素化するとか。

549: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:16:38.97 ID:3A/RbiWl0
>>3
pdf撲滅より先にエクセルワードファイルをどーにかしろと。
中身イジれるから一次ソースとして利用できねーし。
633: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:29:14.69 ID:SIw+FFi90
>>3
PDF撲滅は無理だろ
むしろペーパーレスでPDFファイルが激増する
やはり改竄されないのがいいらしい
うちの会社だと、髪の書類に印鑑おしてそれをPDF化して送ってる
1000: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 21:40:39.51 ID:CBxtKAaC0
>>3
うちの役所なんか、工事図面をCADデータじゃなくて印刷してハンコ押してスキャンしたpdfでくれるんだよ。
何のためにCAD使ってるんだよと。
4: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:51:21.46 ID:0uTU6Uf+0
下らない事でやってます感はいいから人員削減と給与減の数値目標出せよ
5: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:52:10.59 ID:8oqMe2IV0
>>4

まずは始めること。

6: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:52:23.02 ID:pBMNzMUP0
確かにはんこはもう古い。簡単にコピーされちゃうし。
231: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:13:16.20 ID:/5KA5gtS0
>>6
ハンコ捺されたものカラーでスキャンして貼り付けたら偽造出来るもんな
863: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 21:09:06.18 ID:5JnI/2Lq0
>>6
責任の所在をはっきりさせるためのものだから偽造されても別にいいんだよ
8: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:52:42.94 ID:HC5Z2U0q0
そんで早くやってほしいのが政府会見を即時に書き起こしてサイトに公開すること。
ホワイトハウスはやってる。
動画はだめです。
42: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:02:31.25 ID:lmKzNsNo0
>>8
これほんと
484: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 20:01:25.94 ID:SV0VYj1B0
>>8
麻生の会見なんかは文字になってて面白く読んでた
9: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:53:25.05 ID:ozum5Pv30
ハードコピーは残しておかなくちゃ駄目よ
132: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:42:27.96 ID:+xJHgR0c0
>>9
どのみち、政府の文章は保存期間っていうのがあって、1年から10年くらいで大半の文章は破棄されてしまうんだよ。
これは要するに責任を取りたくないからだけどな。
12: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:54:07.22 ID:V1UjYSVI0
役所のマスコミ発表は全部ネットに上げろと
一次情報にマスコミというフィルタを入れる必要などない
15: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:54:48.51 ID:rprsMOn/0
まずNHKをやめる事から始めろや
NHKは法律に守られた究極の既得権益
それ潰すだけで行革の意気込みを示せるぞ
23: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:57:13.31 ID:sVKXHjrC0
FAXはスルーされないから便利なんだけどな
30: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 17:58:59.95 ID:8oqMe2IV0
実印だけは残るんだろうな。
それとも、生体認証とかをQRコードとかで打つのか?
43: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:02:47.80 ID:burG2f4c0
日本の中小零細って何であんなにファックスに依存してるの?そういう宗教でもあるの?
44: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:04:33.32 ID:oTnuPqHd0
>>43
中小零細のじじいはパソコン使えないねん
190: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:05:00.40 ID:XHdFjMvR0
>>43
メールソフトの使い方すら知らないのが大半だよ
210: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:09:28.10 ID:/dSP0uQ80
>>190
そこまで酷くないでしょ
スマホの普及見てたらね
363: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:36:52.19 ID:oyo9XlJK0
>>210
中小企業の経営者の酷さ知らないだけ
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:07:30.90 ID:ia8WkxMO0
役所はFAXないとどうしようもないじゃないかw
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:11:54.79 ID:ifF2NBKGO
重要な取引で使う実印や印鑑証明なども廃止するのか
67: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:14:41.94 ID:3SQhvPXG0
>>61
重要なものじゃなく
その辺でハンコ買ってきて押してってレベルのものを無くすってさ
81: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:19:15.31 ID:ifF2NBKGO
>>67
それならば良い。さすがに消費貸借や不動産売買、不動産賃貸まで印鑑廃止だとまずい
99: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:28:47.74 ID:d2rhZjsI0
>>81
じや海外は不動さんバイバイは行わないのか?

商談成立しないよか?

契約は海外のが厳しいよ
日本よりイギリスのほうがはるかに厳しい

大丈夫だよすぐ慣れる

68: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:14:56.90 ID:qZawn6wK0
必要ないのは潰せばいいけど
旅行取次屋は助けるけどハンコ屋は潰すってのはいかがなものか
87: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:22:40.44 ID:FyN2JaLY0
>>68
三文判なんて100円程度だから無くなっても潰れないわな。
判子屋は実印や社印などの高価商品があるしな。
74: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:16:57.10 ID:QizeWWk90
よくわからんがハンコなくして偽造とか上司のチェック飛ばして勝手にヤりたい放題とかならんの?
458: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:55:49.31 ID:BVx+D8lL0
>>74
電子決裁システムの導入とセットだから寧ろそういうのは減る
139: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 18:44:34.61 ID:tilN31nB0
デジタルデータを×年後に再生閲覧作動させられる保証なんてない
紙にインクなら100年後でも読める
212: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:09:39.56 ID:gMzl+6B90
>>139
それ強いよね、、
デジタルなんて、配線のパーツ違ったらもうアウトだしょ、しかもバージョンアップしてすぐ古くなって使いづらくなるし、コスパ悪いのよ
242: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:15:10.45 ID:cHad2my70
>>212
実際、100年前の文書なんて死ぬほど読みづらいし、200年前は専門家じゃないと読めないんではないかな。
デジタルデータは汎用ソフトで見れなくなる可能性があるってだけで、復元自体は余裕だし。
結局、古いものは専門家がいないとよくわからないって点で大差ないよ。
254: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:16:43.03 ID:5e5Y7Xm70
>>242
昨今のインクは消えるのが早いな
長期保存に向くのは、
和紙に炭で書いた字>昔のインク>今のインク
になる
244: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:15:33.49 ID:DZquX9vb0
セキュリティ対策は?

話はそれからだな

259: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:17:34.32 ID:cHad2my70
>>244
デジタル化から逃げてきたから、セキュリティの一線からも遠いんだぜ?
セキュリティだけ一級ものになるまで待ってたら、永遠にできないぞ。
384: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:41:59.38 ID:jjgXb4tJ0
だいぶ前にソフトバンクは孫正義の鶴の一声で社内文書の印刷を禁止したな。
印刷できないとFAXも捺印も原則できない。さすがに禿スゲーなと思ったけど、
それくらい強引にやらないといつまで経っても改まらんだろうね。
396: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:43:05.87 ID:cHad2my70
>>384
結局やらないと、うまくやり取りするスキルも身につかないんだよな。
ああなったら、切り替えようとか、永遠に切り替えないって言っているのに等しい。
416: 不要不急の名無しさん 2020/09/25(金) 19:46:36.57 ID:p6PinmSF0
一つ一つ確実にやっていかないと
急ぎ過ぎると公務員はパニックになってとんでもないやらかしするぞ

引用元:
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1601023762/

最近のコメント

    -ニュース, 政治
    -, , , , , ,

    Copyright© プププーバ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.