社会 雑談・雑記

文系でエンジニア(プログラマ)ってどうなんだ

投稿日:

computer_sagyouin_man

1: デスルフォビブリオ(庭) [JP] 2021/02/12(金) 08:04:52.58 ID:+qeBeSDj0 BE:318771671-2BP(5500)
https://ascii.jp/elem/000/004/039/4039992/
 本田さんからの提案は、大きく分けて3つ。1つめは、活動内容をもっとわかりやすく伝えること。
どのような活動をしているかわかりにくいため、思い込みや誤解から入りにくいイメージを抱いてしまう。
そうならないよう、活動風景、活動内容をもっと積極的に発信し、コミュニティの雰囲気を伝えていくべきだと本田さんは言う。



管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  

【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

322: アシドチオバチルス(大阪府) [JP] 2021/02/12(金) 10:24:25.52 ID:OfkryhGT0
>>1
職業プログラマ=ITドカタを指してるなら文系だらけだぞ
というかコード書かせてもらえるのなんてほんの数年だからな
すぐ客先いって御用聞きになるからむしろ理系なんか合わない
Excel方眼シート使いこなすのがメイン

2: ロドバクター(静岡県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:05:45.35 ID:UjCeae/V0
それSEの仕事ちゃう

3: アナエロプラズマ(東京都) [CA] 2021/02/12(金) 08:07:11.67 ID:9mZhunmf0
プログラムは文法やから正解やぞ。

26: エンテロバクター(北海道) [US] 2021/02/12(金) 08:18:44.79 ID:ZpGGuTRO0
>>3
うん、プログラムミングを覚えた文系は最強だと思う

245: バクテロイデス(SB-Android) [US] 2021/02/12(金) 09:48:49.33 ID:DkGOIs0m0
>>3
これ

302: シネココックス(東京都) [CN] 2021/02/12(金) 10:14:29.56 ID:MvvJX68L0
>>3
英文科の俺はコボルで生きていけるのか

6: ロドスピリルム(福井県) [US] 2021/02/12(金) 08:08:36.32 ID:nAJCzCt80
むしろ適正有るんじゃねガチの文系なら
てか文系も理系もねえよ考えられるか考えるのがめんどいかだけやと思うわ

287: アコレプラズマ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 10:07:54.69 ID:0iGAaNwr0
>>6
ガチの理系は国語なんて勉強しなくても満点取るし
結局どっちも繋がってるんだよね
もう経済学や社会学なんて
数学出来なきゃ論文も書けんだろ

297: フソバクテリウム(東京都) [ニダ] 2021/02/12(金) 10:11:41.96 ID:+A54/UgY0
>>6
一口に文系って言っても実証主義みたいな学派もあるし、
ロジカルにことを進めるのを是とする人たちからするとプログラミングは利に叶ってたりする
プログラムを実行して走らせて矛盾がないか確認できるって意味では論文書くより楽だし

7: アシドバクテリウム(東京都) [DE] 2021/02/12(金) 08:10:08.58 ID:9Htr3s1Q0
人による、文系でも理系でも
プログラマなんてそんなもん
まあ、プログラマ以外でもそうだけどな

8: エリシペロスリックス(大阪府) [CN] 2021/02/12(金) 08:10:35.37 ID:obY5Oqn10
プログラマは文系の方が向いてるのに

18: アシドバクテリウム(東京都) [DE] 2021/02/12(金) 08:13:38.44 ID:9Htr3s1Q0
>>8
まあ、命令文を組み立てるわけだしな
でも、論理的思考が出来ないときつい

28: ネンジュモ(愛知県) [US] 2021/02/12(金) 08:19:01.09 ID:5FikidDw0
>>8
だよね
ってか理系とか文系とかざっくりし過ぎ
理系でも理数化学科学生物学云々
文系でも文学言語人文商業経済云々
プログラミングはいわゆ国語が得意な人に向いてるよね

69: メチロフィルス(光) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:37:39.73 ID:1G1i1R0x0
>>8
でも日本の文系って数学が出来ないから文系に逃げた無能ばかりだから
結局つまずくよ

640: エアロモナス(東京都) [US] 2021/02/12(金) 15:25:36.84 ID:HghAPKib0
>>69
これ

16: ホロファガ(島根県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:12:52.22 ID:zgumM6mi0
向き不向きは個人の問題で文系理系の問題ではない

22: アシドバクテリウム(東京都) [DE] 2021/02/12(金) 08:15:10.38 ID:9Htr3s1Q0
>>16
全くその通りだな

17: シュードノカルディア(ジパング) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:12:58.89 ID:By542yOz0
コーディングは土方のやることでマネージメントは文系でもいけるだろ

19: クトニオバクター(福岡県) [US] 2021/02/12(金) 08:13:47.96 ID:sHpi5Q6S0
文才ある人の方が理に適った綺麗なコード書くよ
理系は結果オーライでガンガン書いて行くから仕事が早い

115: エントモプラズマ(秋田県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:49:16.87 ID:0zE5rv8x0
>>19
それって後から修正や変更かける時も結果オーライでガンガン書かなきゃダメになるのか?

20: バクテロイデス(庭) [US] 2021/02/12(金) 08:14:21.04 ID:fvkoRMdL0
文系の言うマネージメントってExcelの見栄えを弄る仕事だろ?

395: ホロファガ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 10:49:27.93 ID:TNaRG0fB0
>>20
これな。

563: ネンジュモ(東京都) [KR] 2021/02/12(金) 12:49:40.96 ID:CJUg1Ujc0
>>20
は?
パワーポイントの彩色とデザインに決まってんだろ

21: エリシペロスリックス(大阪府) [CN] 2021/02/12(金) 08:15:04.77 ID:obY5Oqn10
大事なのは顧客の要求分析
仕様書の内容を理解する頭

ごちゃんでも内容の精査と問題点の整理をできない奴が多すぎる
これがやれないとわけのわからないもの作るからな

25: ヒドロゲノフィルス(ゾウガメ) [CZ] 2021/02/12(金) 08:17:57.23 ID:h1Ux0TVfO
(´・ω・`)昔C教わってた時に文系のが向いてるって小話されたが

30: アコレプラズマ(京都府) [CH] 2021/02/12(金) 08:20:16.62 ID:FXogUVdv0
考える前にやれ
手を動かせ
全ての技術職に言える事

31: ロドバクター(静岡県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:21:10.39 ID:UjCeae/V0
>>30
上司「なぜ勝手なことするんだ!よく考えて許可取ってからやれ!」

142: パスツーレラ(SB-Android) [UA] 2021/02/12(金) 08:59:39.78 ID:p/SVjupN0
>>31
ほうれん草が基本だ
報告 些細な事はいい
連絡 でどうしろと
相談 自分で考えたらどうだ
概ねこんな感じ

339: アシドバクテリウム(京都府) [JP] 2021/02/12(金) 10:29:01.36 ID:LiTfcj4d0
>>142
ワロタ
あるある

35: カルディセリクム(東京都) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:23:21.22 ID:SbqQnNzm0
>>30
こう言うやつって、何にも考えてないか、あまりに思考が速いかのどちらかで、どっちもたいがい同意できん。

491: カテヌリスポラ(熊本県) [US] 2021/02/12(金) 11:47:34.62 ID:7WY7Ty+q0
>>30
これ良く分かる
一度に使えるワーキンメモリーは限られているので
数学、解く時でも式や図形を書いて
見つめながらやった方が正確にできる
プログラムも同様に実際にコード書いて走らせながら
フィックスしていった方が早く正確

34: ロドシクルス(光) [TW] 2021/02/12(金) 08:21:56.70 ID:lHjbhQXU0
何系だろうがやれるなら問題ない

37: シネココックス(埼玉県) [TW] 2021/02/12(金) 08:25:42.08 ID:/b1DXHOQ0
ちょっとやって資格揃えて上流工程コースでええで
プログラミングしない生活が待ってる

39: クロロフレクサス(神奈川県) [US] 2021/02/12(金) 08:26:07.47 ID:snS0JeXD0
他人が(雑に)書いた設計書とか見る時は作者が何を書きたかったのか推察する能力はとても大事

40: デスルフォビブリオ(東京都) [CA] 2021/02/12(金) 08:26:20.46 ID:YWFdzZWw0
文系PG、文系SEは業界の癌

42: バチルス(神奈川県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:26:48.24 ID:GchFCriM0
この「ブログラマーは文系の方が向いてる」みたいな阿呆な考えこそ日本がIT後進国に落ちぶれた最大の要因

46: デスルフォビブリオ(東京都) [CA] 2021/02/12(金) 08:29:03.25 ID:YWFdzZWw0
>>42
これ
システムの動作が理解出来ないのに、口頭で誤魔化すから余計に意味不明なコードを増やすのが文系
バグの修正て更にバグを作り込んでいくのは間違いなく文系

43: コリネバクテリウム(ジパング) [US] 2021/02/12(金) 08:27:35.95 ID:u3lzCMz90
理系だとか文系だとか、いつまでもそんな区分けしてるから
日本は衰退するのさ

62: ネンジュモ(愛知県) [US] 2021/02/12(金) 08:34:50.95 ID:5FikidDw0
>>43
そうなんだよね
分けるところはそこじゃなくて個々の適正部分
向き不向きは絶対あるけど文理分けじゃない

45: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 08:28:08.63 ID:0SINDUun0
記事読んだけど、自分でプログラミングの勉強をしたりバイトをしたりしていて
単なる文系とは違うような
文系だろうが理系だろうが、学生時代にプログラミングを学んで新卒で入社するなら良いと思うよ

48: 緑色細菌(ジパング) [DE] 2021/02/12(金) 08:29:33.76 ID:2oRYD9Zj0
文系とか理系どころか普通科高卒だから肩身狭い

51: ミクソコックス(東京都) [FR] 2021/02/12(金) 08:31:02.55 ID:YJigbn4Q0
日本語下手なヤツだと設計書書けないんで
文系能力は必要、中国とかにアウトソーシングしてるから
プログラム自体を日本人が作ることは少なくなってるし

54: ミクソコックス(東京都) [FR] 2021/02/12(金) 08:32:16.68 ID:YJigbn4Q0
AND と OR の区別つかないのだけは無理

55: クロストリジウム(福岡県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:33:06.16 ID:KcL03XIa0
日本では文系(コンピュータを専門に勉強して無くても)プログラマになれる
それがいいか悪いかはは別としても米国では専門に勉強していなければまずなれない
これが日本からソフトウェア技術で先行できない理由
最低能力が圧倒的に違っている

64: アコレプラズマ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 08:34:58.67 ID:NI+ddb+f0
>>55
全然違う
一番大きいのは規格を決定できるのがアメリカだから

56: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 08:33:22.11 ID:0SINDUun0
理系だろうがコンピュータの学科を出ていないならプログラマーに向いてないと思うけど

68: クロストリジウム(福岡県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:37:05.25 ID:KcL03XIa0
>>56
間違いではないが、理系だとわからないことは勉強するという発想ができる
文系はそもそも文系の学問を学びたくて大学に行ったのではなく
「俺は理系じゃないから文系」という理由で大学に行ってる人が大半なので
勉強に向かない。文系に大学で何を学んだか聞いてみるといい
笑いながら大学は遊ぶために行く所って(ジョークのフリして本音)を言うから

60: アコレプラズマ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 08:34:11.23 ID:NI+ddb+f0
論理学を理解してるか否かのほうが
影響でかい

66: ストレプトスポランギウム(大阪府) [US] 2021/02/12(金) 08:35:28.42 ID:Rz5Bw71I0
ひと口にプログラマと言っても分野によるよね。
Deep Learnigやろうとすると行列や偏微分使うし、3D CGやアニメーションも数式の塊だし。
ほとんどの業務系なら文系理系関係ないけど。

73: テルモゲマティスポラ(東京都) [US] 2021/02/12(金) 08:38:59.26 ID:0SINDUun0
プログラミングだけ学んでも、すぐに言語とかの技術は陳腐化するから学び直しになってコスパが悪い
だからきちんと大学でコンピュータの基礎を学んでない人はプログラマーに向いてないと思う

79: デスルフォビブリオ(東京都) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:39:59.58 ID:piP8cZC90
プログラム程度だったら文理関係なくその人の技術とセンスだわな

102: メチロフィルス(コロン諸島) [US] 2021/02/12(金) 08:46:27.17 ID:fLe+CMD8O
小説ってのは比喩表現でしょ
文書と形容した方が適切とは思うが

112: クロストリジウム(福岡県) [ニダ] 2021/02/12(金) 08:49:01.40 ID:KcL03XIa0
>>102
だからその比喩表現が間違ってるんだよ

設計書っていうのは曖昧なものがあってはいけない
小説は読者の想像にまかせる所が多く設計書とは対局にある

設計書にはこのときの作者の気持ちを答えよなんてなぞなぞ無いからなw
設計書なら「作者の気持ちが書かれてない。やり直し。」で終わりだ

104: シュードノカルディア(埼玉県) [CN] 2021/02/12(金) 08:46:43.71 ID:+aKYUgdw0
俺の通ってた学校はプログラミング学ぶ学科が文系扱いだった

素人が考えたはちゃめちゃな仕様を読み込んで本当にやりたいことは何か?を理解する読解力が必要だと思うからどちらかと言えば文系か?
それを論理的に組み直すのも文章力みたいなのいるし
まあ日本特有な気もするけど

109: ホロファガ(長野県) [KR] 2021/02/12(金) 08:48:17.07 ID:dlnG+qjR0
文系とか理系とかあんま関係ない気がする
センスや閃きがある人が向いてると思うぞ

引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613084692/


管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
時間があったらプログラムの勉強したり、コードの読み書きする人がプログラマーに向いてる、
っていうイメージ

【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

最近のコメント

    -社会, 雑談・雑記

    Copyright© プププーバ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.