
1: マストくん(SB-iPhone) [IN]  2021/04/20(火) 12:18:46.10 ID:18hbHSag0● BE:144189134-2BP(2000)
    
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  
【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表
4: ユーキャンキャン(茸) [US]  2021/04/20(火) 12:20:36.99 ID:dObAA6PI0
 でも死んだら払わなくていいんでしょ? 
25: コン太くん(ジパング) [ニダ]  2021/04/20(火) 12:32:15.19 ID:2rhbO1nl0
 >>4 
身内が払うことになるわw
身内が払うことになるわw
45: ロッチー(福岡県) [US]  2021/04/20(火) 12:48:50.69 ID:OJ9hbnQx0
 >>25 
なるわけねぇだろ
なるわけねぇだろ
47: さんてつくん(東京都) [IR]  2021/04/20(火) 12:51:33.94 ID:C7YhY+mx0
 >>45 
相続放棄すれば払わなくて済む
放っておくと単純承認になるので気をつけよう(民法921条)
相続放棄すれば払わなくて済む
放っておくと単純承認になるので気をつけよう(民法921条)
107: ヨドくん(神奈川県) [MY]  2021/04/20(火) 15:12:14.85 ID:CqLlSinm0
 >>25 
死亡保険付いてるのもある
死亡保険付いてるのもある
7: さかサイくん(茸) [ニダ]  2021/04/20(火) 12:21:55.81 ID:DFG7r3SY0
 永遠に先送りなら良くね? 
日本の借金と何が違うの?
日本の借金と何が違うの?
35: いきいき黄門様(東京都) [ニダ]  2021/04/20(火) 12:40:20.42 ID:rLQ6XPYB0
 >>7 
日本は通貨を発行出来る
日本は通貨を発行出来る
153: さかサイくん(茸) [ニダ]  2021/04/20(火) 21:56:16.04 ID:DFG7r3SY0
 >>35 
ワイも通貨発行するンゴw
ワイも通貨発行するンゴw
8: ニッパー(茸) [KR]  2021/04/20(火) 12:22:13.11 ID:YqjOaYp20
 これが法で規制されない不思議 
50: テッピー(神奈川県) [IE]  2021/04/20(火) 12:53:38.89 ID:lKVkqPJD0
 >>8 
過払い金ビジネスで法律事務所が潤うからセーフにしてるw
過払い金ビジネスで法律事務所が潤うからセーフにしてるw
53: 愛ちゃん(ジパング) [CN]  2021/04/20(火) 12:59:36.76 ID:6lcjRBpE0
 >>50 
年利15%程度だから過払金の対象にはならないのでは?
年利15%程度だから過払金の対象にはならないのでは?
84: テッピー(神奈川県) [IE]  2021/04/20(火) 13:56:01.65 ID:lKVkqPJD0
 >>53 
年15パーセントだろうがリボ払いなので過払い金の可能性ありますよ!!
って広告沢山出てるぞw
年15パーセントだろうがリボ払いなので過払い金の可能性ありますよ!!
って広告沢山出てるぞw
112: 愛ちゃん(ジパング) [CN]  2021/04/20(火) 15:40:25.74 ID:6lcjRBpE0
 >>84 
それ10年以上前のグレーゾーン金利時代のリボ払いの話でしょ
今はどこもそんな金利やってないよ
それ10年以上前のグレーゾーン金利時代のリボ払いの話でしょ
今はどこもそんな金利やってないよ
11: 回転むてん丸(茸) [JP]  2021/04/20(火) 12:22:35.88 ID:Qkns+5wD0
 これって過払いにならないの? 
69: あんらくん(茸) [ニダ]  2021/04/20(火) 13:17:36.27 ID:irLPs2sZ0
 >>11 
ならんよ
未だにグレーゾーン金利取ってる登録業者なんかないだ
元利定額でミニマム返済にしてるから殆ど利息に充てられて元金が一向に減らないだけ
一括あるいはまとまった額を繰上げで返済しないとずっとこの地獄は続く
ならんよ
未だにグレーゾーン金利取ってる登録業者なんかないだ
元利定額でミニマム返済にしてるから殆ど利息に充てられて元金が一向に減らないだけ
一括あるいはまとまった額を繰上げで返済しないとずっとこの地獄は続く
13: Dr.ブラッド(京都府) [US]  2021/04/20(火) 12:24:08.72 ID:IWEJZGh70
 リボの最大の問題点は利息よりも利用可能枠が借金返済分しか空かないとこだと思う。 
枠最大まで使ったら一万二万の返済コースだと事実上死にカードになる。
枠最大まで使ったら一万二万の返済コースだと事実上死にカードになる。
14: でんちゃん(SB-iPhone) [CN]  2021/04/20(火) 12:24:28.43 ID:V44JK1rY0
 俺もずっとリボってたんだが、5年くらいしてようやく完済した130万 
57: ポテト坊や(神奈川県) [US]  2021/04/20(火) 13:08:28.12 ID:3ewJ9p4w0
 >>14 
よく五年で済んだな
よく五年で済んだな
68: シャブおじさん(東京都) [US]  2021/04/20(火) 13:17:29.56 ID:CBO3i68c0
 >>57 
ボーナスガツンといった。
ボーナスガツンといった。
19: 黄色いゾウ(埼玉県) [US]  2021/04/20(火) 12:27:04.55 ID:3tmNfIFT0
 リボって繰り上げて返済出来んだろ?やらない理由はなに? 
37: ザ・セサミブラザーズ(ジパング) [SA]  2021/04/20(火) 12:40:54.38 ID:C9RWJ2oN0
 >>19 
そりゃ金が無いからだろ
そりゃ金が無いからだろ
30: チルナちゃん(ジパング) [PT]  2021/04/20(火) 12:35:55.72 ID:viYEGhjf0
 こいつのリボ払い代が俺らのポイントの原資になってるから感謝しないと 
34: いきいき黄門様(東京都) [ニダ]  2021/04/20(火) 12:39:09.17 ID:rLQ6XPYB0
43: うさぎファミリー(光) [US]  2021/04/20(火) 12:47:54.66 ID:UcDUsIN10
 >>34 
これ完済するのに10万ヶ月かかるの?
これ完済するのに10万ヶ月かかるの?
46: ゆうさく(SB-iPhone) [US]  2021/04/20(火) 12:50:33.36 ID:I8/H/QBr0
 >>34 
クッソワロタw
クッソワロタw
59: ポテト坊や(神奈川県) [US]  2021/04/20(火) 13:09:43.12 ID:3ewJ9p4w0
 >>34 
2018年の画像やんけ
2018年の画像やんけ
66: たらこキューピー(SB-iPhone) [ニダ]  2021/04/20(火) 13:14:54.28 ID:qIqVXXYj0
 >>34 
16円減って良かったね^_^
16円減って良かったね^_^
71: カーネル・サンダース(長崎県) [DK]  2021/04/20(火) 13:21:12.74 ID:0mGni/se0
 >>34 
元金16円しか減らないの!?
元金16円しか減らないの!?
115: ラビリー(コロン諸島) [CA]  2021/04/20(火) 16:59:09.17 ID:lbB1fY4NO
 >>34 
やべえな
一生払い終わらんわ
やべえな
一生払い終わらんわ
38: メロン熊(東京都) [GB]  2021/04/20(火) 12:41:03.56 ID:WjK+UyQG0
 これ金利どういう計算なの? 
違法にしか見えない
違法にしか見えない
74: ケロ太(茸) [US]  2021/04/20(火) 13:31:42.25 ID:p680bCxR0
 >>38 
元金月割りにして15パーにすると大体似たような数字が出てくるよ
年利15パーである以上違法ではない
元金月割りにして15パーにすると大体似たような数字が出てくるよ
年利15パーである以上違法ではない
86: ゆうさく(千葉県) [CN]  2021/04/20(火) 13:59:14.03 ID:zK0C17ew0
 >>38 
手数料は元金に対してかかる
手数料は元金に対してかかる
58: セントレアフレンズ(大阪府) [ヌコ]  2021/04/20(火) 13:08:33.99 ID:yJjDU2i10
 つまり 
金貯めてからモノ買えってか
金貯めてからモノ買えってか
76: 湘南新宿くん(大阪府) [CN]  2021/04/20(火) 13:35:10.94 ID:SCIsT7mU0
 払い続けるんだから先送りになってないね 
78: パステル(大阪府) [ニダ]  2021/04/20(火) 13:42:01.63 ID:BBOm/yxi0
 リボ残が700万ほどあるんだけど 
どうしましょ?
どうしましょ?
80: エイブルダー(大阪府) [US]  2021/04/20(火) 13:44:17.09 ID:217Pg0l80
 >>78 
そんだけ限度額が高いのなら、
収入もそこそこあんだろ
キリキリ働いて返せ
そんだけ限度額が高いのなら、
収入もそこそこあんだろ
キリキリ働いて返せ
162: がすたん(東京都) [US]  2021/04/21(水) 01:53:37.86 ID:KfcvJ4C60
 >>78 
信用金庫とかで一般融資で借り換えした方が金利安くなるぞ。
信用金庫とかで一般融資で借り換えした方が金利安くなるぞ。
99: せんたくやくん(愛知県) [US]  2021/04/20(火) 14:44:30.92 ID:rc6gAZ+l0
 200万リボった時は地獄だったな 
土下座して泣き付いて妻の貯金で一括払いして貰ってその勢いで新築一戸建て買ったわ
嫁の財布の紐が一気に緩んだ瞬間
土下座して泣き付いて妻の貯金で一括払いして貰ってその勢いで新築一戸建て買ったわ
嫁の財布の紐が一気に緩んだ瞬間
101: トドック(大阪府) [US]  2021/04/20(火) 14:48:29.35 ID:UXb1psJB0
 リボ払いを使う奴は完全にアホ。 
賢い人ほど分割払いは手数料のかからない2回払いを選ぶ
賢い人ほど分割払いは手数料のかからない2回払いを選ぶ
110: よかぞう(茸) [US]  2021/04/20(火) 15:33:51.84 ID:GBZDgkQV0
 でもこれ本人死んでしまえばちゃらになったりしないの? 
111: バザールでござーる(光) [RU]  2021/04/20(火) 15:40:12.68 ID:LPkqYRi/0
 >>110 
借金も財産だから相続されなきゃチャラやろ?
借金も財産だから相続されなきゃチャラやろ?
125: アメリちゃん(兵庫県) [ニダ]  2021/04/20(火) 17:29:00.25 ID:asi6o9jC0
 リボ払いとか何のメリットがあってやるのか未だに理解できんわ 
ちゃんと金貯めて一括で買えとしか思えん
ちゃんと金貯めて一括で買えとしか思えん
126: モッくん(大阪府) [CN]  2021/04/20(火) 17:32:37.97 ID:6I4h0GE10
 >>125 
それが物欲なのよ
一種の精神病だと思うけど、とにかく欲しいと思ったブツにはガマン出来ないんだな
それが物欲なのよ
一種の精神病だと思うけど、とにかく欲しいと思ったブツにはガマン出来ないんだな
139: 総武ちゃん(千葉県) [CN]  2021/04/20(火) 18:02:18.03 ID:JiqjVsbz0
 てかコンビニのATMで金おろして手数料300円とかも驚愕した 
貧民の年間利息超えるレベル
この世は鬼しかおらんのか
貧民の年間利息超えるレベル
この世は鬼しかおらんのか
148: コロドラゴン(愛知県) [GB]  2021/04/20(火) 19:16:05.70 ID:MPv8axmN0
 >>142 
おろすなよ
クレカ使え
支払いは便利なリボ払いがいいぞ
おろすなよ
クレカ使え
支払いは便利なリボ払いがいいぞ
144: みらいくん(ジパング) [US]  2021/04/20(火) 18:33:45.15 ID:SzVGD3iz0
 >>139 
今は普通預金だと100万円預けても利息は20円。利息で税引後300円貰おうと思うと、1875万円いるな。
今は普通預金だと100万円預けても利息は20円。利息で税引後300円貰おうと思うと、1875万円いるな。
168: ヒッキー(光) [US]  2021/04/21(水) 15:17:27.03 ID:A2fzz1FJ0
 ある程度の金が出来れば電話してある程度の金を引き落とししてもらってドカンと元金減らせるだろ 
一括が爽快だが元金は減らしてくのが利息も減るしな
一括が爽快だが元金は減らしてくのが利息も減るしな
引用元:
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1618888726/
 
管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
「ご利用は計画的に」って
計画的にできる人はそもそもしないよね、っていう

