その他 雑談・雑記

【悲報】宇宙さん、広すぎて怖い……

投稿日:

22

1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 22:59:28.46 ID:1MWIHWH90
日本の北端から南端→0.00008光秒
地球から月→1.3光秒
地球から太陽→8.5光分
太陽系の大きさ→3.2光年
太陽系が属する天の川銀河の大きさ→10万5700光年
天の川銀河が属するおとめ座銀河団の大きさ→1500万光年
おとめ座銀河団が属するおとめ座超銀河団の大きさ→1.1億光年
おとめ座超銀河団が属する銀河フィラメントの幅→72億光年
観測可能な宇宙の大きさ→930億光年
観測不可能な域も含めた全宇宙の大きさ→930億光年×10の26乗倍?(現在も光を超える速さで膨張中)



管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
  

【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表

4: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:01.89 ID:qH/Mxx5P0
はえ~

5: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:00:16.77 ID:1MWIHWH90
道に迷ったりしないんか・・・

14: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:08.57 ID:3qmxVh7N0
宇宙なんて好き勝手いじくりまわして、どうぞ
no title

no title

no title

22: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:16.95 ID:4Pm0NDvta
>>14
なにこれやりたい

26: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:53.66 ID:7qWSIbhO0
>>14
このゲームなに?

45: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:59.72 ID:dgnXqcO60
>>26
ステラリス
銀英伝とかガンダムとかのModも作られてるし一生遊べる

34: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:04:58.24 ID:evKatPOVM
>>14
ステラリスやっけな?

15: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:22.10 ID:LFEeUjLR0
光の速さを超えて宇宙が広がるのってどういう状況なんやろか

16: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:29.32 ID:BokLwwz0a
こんだけ広いんだから同じ太陽系に文明ある星が2つあって戦争してるとことかもあるやろな

28: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:57.95 ID:IjaSfZLi0
>>16
一方的な侵略戦争やろな
どちらかの文明が100年でも進んでたら戦力差は話にならんから

17: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:37.68 ID:1MWIHWH90
広すぎるやろ・・・
もう少し狭くしてくれてもええやん・・・

19: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:02:55.70 ID:1MWIHWH90
こんなんじゃ宇宙人さんに出会えないやん・・・

21: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:15.48 ID:JlXEq7Fj0
観測不可能やのになんで大きさわかるんや?

25: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:52.69 ID:4hndTU/r0
正直話盛ってるやろこれ

35: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:05:01.59 ID:1MWIHWH90
>>25
盛ってないんや・・・

27: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:03:54.11 ID:7LAh33m1a
原子ってなんか宇宙みたいだよな

32: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:04:46.75 ID:4Pm0NDvta
宇宙人おってもワイらには見えんだけで実はそこらへんにウヨウヨいるかもしれんし

38: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:05:37.74 ID:o33O1jMA0
アインシュタイン「ワイの相対性理論では銀河の中心には光すら吸い込むもの大質量の物体が存在することになるけどそんなもん現実的に考えて存在せんやろうしたぶんないわ」

54: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:08:09.44 ID:qLiVhhGW0
>>38
今までブラックホールがただの仮説に過ぎなかったのが驚きやわ

41: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:09.56 ID:aDOwAGAa0
ブラックホール入ってみたいわ
別の世界に繋がってるとええな

43: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:49.30 ID:0/3o7v370
>>41
体を引き裂かれて死ぬ模様

263: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:34:09.06 ID:zBcsVxUt0
>>41
よくそんな妄想したわ
実はブラックホールは別次元の恒星に繋がってるみたいな

44: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:06:55.38 ID:SqYs23Od0
膨張してるってことがまず意味不明すぎる
どういう原理で膨張してるんだ?
時間とか空間とかどうなってんねん

55: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:08:19.61 ID:0/3o7v370
>>44
原理は不明だが観測するとそうなっている

46: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:17.60 ID:QARVF/ky0
今この瞬間もどこかで星が生まれたりしてるんか?

48: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:07:21.99 ID:JuVOTopB0
宇宙さん、多すぎる
no title

217: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:28:05.53 ID:ytUImWpF0
>>48
頭おかしくなりそう

289: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:36:53.18 ID:Cw8WjP3F0
>>217
元からオカシイやろ

62: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:09:08.12 ID:Xe49dsWh0
宇宙の端130億光年弱
一番遠い星140億光年

宇宙の先には宇宙がある模様

69: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:10:07.03 ID:L+5n0+iqd
実は全然間違ってましたってなっても驚かない

72: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:10:14.60 ID:1zMXk0N40
よく分からんけど観測できないような距離まで膨張した宇宙って星あるの?
空間が広がれば広がるほど衝突が減って星が誕生しなくなると思うのだが

77: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:11:19.63 ID:L+5n0+iqd
>>72
そっちから視たらこっちもそうなんやで

74: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:10:51.54 ID:VLV37Aph0
怖い

83: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:11:55.99 ID:ua1hez9t0
生命の起源とか宇宙の果てとか
考えてたら頑張って生きるのがアホらしくなってくる

88: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:12:31.62 ID:yP6XFeH/a
>>83
すごい確率で生きてるから頑張って生きろ!!!
すごいぞ人類!!!

121: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:16:34.04 ID:AvLF1oYn0
絶対宇宙には知的生命体おるやろうけど会うことはないやろな
どれだけ高度な文明持ってても銀河系にすら来れん

131: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:17:33.10 ID:WGVz0jRR0
>>121
向こうも向こうで絶対この宇宙には知的生命体居るけど会えんやろなって思ってる

127: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:17:26.34 ID:b8XWZi4Z0
宇宙の年齢:130億年
地球の年齢:45億年

宇宙若すぎやろ…人間でいうなら2歳で子供産んでるようなもんやぞ

223: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:29:14.01 ID:Qu0uDHSS0
>>127
これも観測可能な世界での結果や
最近は6000兆年とかいう説も出てきてる

142: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:18:43.12 ID:qtFOmHN0p
そもそも地球から月まででもう光は1秒もかかるのかよ
光の速度雑魚すぎるわ
そりゃ宇宙全体じゃ話にもならんわな

146: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:19:37.99 ID:MQd6S7Xn0
どうにかして火星住まれへんか?

160: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:22:19.26 ID:68xOD1b8M
>>146
そういう計画あるで

147: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:19:48.39 ID:IWrwXetp0
ボイジャー1号がオールトの雲抜けるまで数万年かかるんやろ?
生身の人間が太陽系を抜けるのは不可能やね

192: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:24:47.16 ID:zxEKy19Ha
>>147
SFでよくあるコールドスリープで寝とる間に進むのは解凍の時に死ぬから無理って前何かで読んだわ

156: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:21:46.59 ID:JG48JgEQ0
ワイの心の方が広いけどな
なめんなカス

162: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:22:32.61 ID:nK4PiPnY0
「思考」って光より速くないか?
地球から月ならあいつら1.2秒でも、ワイなら0.1秒で次々連想できる

169: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:03.12 ID:tmOFBCD50
>>162
電気信号やしな

184: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:24:13.26 ID:OxEMEDrma
>>162
そういう航法をテーマにした乗り物みたことあるな
SFだったか神話だったか忘れたが

170: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:03.48 ID:kWleLCe+0
うーんこのハチャメチャロボ

no title

172: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:19.76 ID:FczctL4Hd
>>170

177: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:42.56 ID:XwVm9sMjd
>>170
ええ…

189: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:24:23.24 ID:KBoOk10Zd
>>170
銀河消し飛ぶやろ

212: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:27:40.61 ID:OxEMEDrma
>>189
てか銀河に乗ったり銀河投げたりするぞ

204: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:26:40.56 ID:teqoi+iF0
>>170
攻撃当てるのに50億年くらいかかりそう

171: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:23:13.53 ID:BuBSuCBI0
銀河の数2兆個、恒星の数1000の22乗個ってマジ?

191: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:24:33.55 ID:rN28FDJi0
>>171
それだけ星があったらワイがいっこくらい所有してもバレへんな

185: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:24:16.93 ID:4JcpcA+40
宇宙よりもこの世が何故存在するのか、自然が生み出したのか、それとも人工的に生み出されたのか、生きる意味はあるのか
とかいろいろ考えてしまってどうでもよくなるわ

197: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:25:09.88 ID:a95P8WXq0
>>185
この世界は何故存在するのかと、なぜ自分は自分として生まれてきたのかはよく想像するわ

234: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:30:53.72 ID:id6Gh/cqd
ビッグバンは無から有が生じた

そんな事ありえない

しかし実は身の回りで無から有が生じてたりする
しかも人間が生じさせてる
人間が無から世界を作ってる実例がある

241: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:31:50.79 ID:UiBNuVCC0
宇宙は今も拡がってるって間違いやったわ
宇宙は今も加速しながら拡がってるが正解や
ワイ「😅🤔😱🤯」

301: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:37:59.28 ID:fQzeZ0YT0
ワイが死ぬまでにSFみたいな恒星間航行は実現しなさそうだという事実
悲しくなる

304: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:38:30.09 ID:6ATZaM8hp
ヘンテコな惑星って結構あるの?
まあ他に比べたら地球も大概ヘンテコなんやろうけど

307: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:39:02.50 ID:nK4PiPnY0
>>304
星全体がダイヤモンドとか毎秒えげつない水を放出する星とか

312: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:39:45.36 ID:YZxYYzcp0
>>304
氷の火山とか

321: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:40:15.90 ID:Qu0uDHSS0
>>304
惑星の調査なんて全く進んでないから全く分からん
太陽系内でさえ未発見の惑星なりブラックホールがあるかもしれんと言われてるのに

318: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:40:08.96 ID:DggVDwhYd
no title

333: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:41:45.72 ID:SRHvB5VP0
>>318
縮地の技法

353: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:43:49.78 ID:MAdO+nvl0
>>318
これって時空間歪ませるって事やろかな
この紙のように時空の織物をぐにゃと曲げたところで上下には曲がれど左右には無理だからくっつきはしないよな

355: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:44:10.96 ID:qm0SN5i6a
>>318
折り曲げるエネルギーどれくらいなんねん

365: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:45:06.24 ID:1MWIHWH90
>>355
宇宙にある全てのエネルギーよりだいぶ多いくらい

374: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:45:25.07 ID:YZxYYzcp0
>>365
平行宇宙からもってくれば平気やな

320: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:40:12.40 ID:icmt1Su+0
ところで宇宙ができる前は何があったんや?

323: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:40:27.32 ID:nK4PiPnY0
>>320
宇宙や

327: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:40:55.26 ID:EwilqEhi0
>>323
哲学やめーや

334: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:41:49.10 ID:MAdO+nvl0
>>320
無や

349: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:43:33.71 ID:icmt1Su+0
>>334
無ってなんや?

345: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:42:53.28 ID:ivq19XWC0
ああそれとダークマター(エネルギー)これも胡散臭い
質量の計算が合わないからって勝手にこんなもん作るなって話やで

んよう計算できへんだけ

362: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:44:36.66 ID:Tu5lODeL0
>>345
最初は胡散臭かったけど今はどんどん証拠見つかってるじゃん

371: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:45:17.75 ID:goIyfoIhM
>>345
計算が合わないんじゃなくて
観測結果がダークマターの存在を示してるんだよなぁ

350: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 23:43:34.63 ID:eKie8Jvtp
no title

左が脳細胞
右が宇宙。

つまりそういうことや

引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603375168/


管理人:Po( ੭•͈ω•͈)੭oh
宇宙の常識も
今後何回も変わっていくんだろうなぁ……

【ハゲに朗報】ゴマ油を頭皮にかければ髪が生えると大学研究チームが発表


最近のコメント

    -その他, 雑談・雑記

    Copyright© プププーバ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.